ホーム > くらし・手続き > 税金 > 軽自動車税 > 軽自動車税(種別割)証明申請書(標識交付証明・廃車証明用)

更新日:2022年11月1日

ここから本文です。

軽自動車税(種別割)証明申請書(標識交付証明・廃車証明用)

原付バイクの損害保険の新規契約や名義変更、解約等に必要な証明を発行します。

 

軽自動車税(種別割)証明申請書概要
対象者 原動機付自転車(50cc~125cc、ミニカー)・小型特殊自動車(トラクター・フォークリフト等)の所有者
代理の可否 可(本人および住民票上同一世帯の親族、法人代表者以外の場合は、委任状が必要です)
受付窓口 財務部税制課
場所 〒870-8504 荷揚町2番31号 大分市役所第2庁舎3階
電話番号 097-537-7314
東部・西部資産税事務所(鶴崎・稙田市民行政センター内)、各支所、本神崎・一尺屋連絡所でも受け付けています。
受付時間 午前8時30分~午後5時15分(土・日曜日、祝日を除く)
費用 1通につき300円
提出書類

証明申請書(標識交付証明・廃車証明用)

※申請書に、標識(車両)番号、所有者の現住所、氏名、生年月日、連絡先などの記入が必要です。

必要なもの(添付書類)
  • 対象車両のナンバープレートの番号
  • 届出者の本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証など)
  • 委任状(本人および住民票上同一世帯の親族、法人代表者以外が申請する場合)
注意事項
  • 「標識交付証明書」「廃車証明書」は原動機付自転車(50cc~125cc、ミニカー)および小型特殊自動車(トラクター・フォークリフト等)が対象です。

ダウンロード

証明申請書(標識交付証明・廃車証明用)(PDF:119KB)

証明申請書(標識交付証明・廃車証明用)(エクセル:16KB)

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

財務部税制課 

電話番号:(097)537-7314

ファクス:(097)537-7869

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページの内容はわかりやすかったですか?

このページの内容は参考になりましたか?

ページの先頭へ戻る