ホーム > くらし・手続き > 水道・下水道 > 下水道 > 合併処理浄化槽に設置替えをしましょう

更新日:2025年4月11日

ここから本文です。

合併処理浄化槽に設置替えをしましょう

川や海が汚れる大きな原因は家庭からの生活排水です

 

私たちが今できること

トイレの排水しかきれいにしない「単独処理浄化槽」や「くみ取り便槽」のご家庭は、台所やお風呂、洗濯などからの排水をそのまま川や海に放流していますので、水環境が汚染され、悪臭などの大きな原因となっています。すべての生活排水をきれいにする合併処理浄化槽を設置することで未来のこどもたちにきれいな川や海を引き継ぐことができます。

合併処理浄化槽とは

合併処理浄化槽は、私たちが生活で排水する「洗濯・風呂場・台所・トイレなど」の汚水を微生物の働きにより汚れを分解し、きれいな水にして放流する汚水処理施設です。

合併処理浄化槽のよいところ

  • 家庭から出る排水の汚れが単独処理浄化槽やくみ取り便槽に比べ約1/8に減ります
  • トイレが水洗化になります
  • 車1台分の広さで設置できます
  • 単独処理浄化槽やくみ取り便槽から設置替えをすると補助金が出ます(条件あり)合併処理浄化槽に設置替えをしましょう

関連情報

お問い合わせ

環境部廃棄物対策課 

電話番号:(097)537-7953

ファクス:(097)534-6252

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページの内容はわかりやすかったですか?

このページの内容は参考になりましたか?

ページの先頭へ戻る