更新日:2023年12月14日

ここから本文です。

大分市障害者自立支援協議会について

障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律第89条の3の規定に基づき、関係機関等が相互の連携を図ることにより、地域における障がい者等への課題について、主に以下のことに関する情報を共有し、協議を行う場として設置しています。

(1)相談支援事業者の評価に関すること
(2)障がい者が自立した日常生活または社会生活を営む支援に関すること
(3)地域の関係機関や団体等の相互の連携に関すること
(4)その他障がい者への支援体制の整備に関すること

大分市障害者自立支援協議会条例(PDF:118KB)

1.組織体制について

sosiki

2.各専門部会について

名称 主な協議内容 主な活動内容
生活支援部会 障がい者が地域で生活するために、高齢化・重度化等への対応や「親亡き後」を見据え、障がいのある方の住まいや、緊急対応に関する取組 ・グループホームに関する情報提供(ホームページ掲載)
・日中サービス支援型グループホームの実施状況等の評価
・あんしんコール(地域生活支援拠点等)の実施
就労支援部会

就労系福祉サービス事業所の支援技術の向上や、関係機関との連携を図ることによる、障がい者の就職率や定着率の向上に向けた取組

・就労ピアサポートサロンおおいたの開催
・社会資源ガイドブックの作成(ホームページ掲載)
・就労系福祉サービス事業所等の意見交換会の開催

子ども部会

発達障がいに関する早期発見や支援の充実に向けた取組

・障害児通所支援事業所に対する支援技術の向上や教育機関との連携に向けた研修等の開催
・児童発達支援事業所の紹介(ホームページ掲載)
医療的ケア児支援検討部会 医療的ケア児に関する現状把握や関係機関の連携体制の構築に向けた取組 ・災害時医療的ケア児個別支援票の作成
・医療的ケア児等コーディネーターの育成
・人工呼吸器非常用電源助成制度の創設
差別解消推進部会 ・障がい者差別に関する相談事例の共有
・障がいを理由とする差別の解消に向けた取組
・相談事例の収集および協議等
・障がい者差別解消に関する街頭啓発等
相談支援部会

・相談支援専門員のネットワーク化や知識向上に向けた取組
・関係機関との連携強化
・地域課題の共有および社会資源の開発

・相談支援事業所に関する情報提供(ホームページ掲載)
・地区別相談支援部会の開催等

3.会議資料および議事録

令和3年度第1回概要(PDF:83KB)

令和3年度第1回資料(PDF:8,084KB)

令和3年度第2回概要(PDF:74KB)

令和3年度第2回資料(PDF:2,123KB)

令和4年度第1回(書面開催)概要(PDF:209KB)

令和4年度第1回(書面開催)資料(PDF:10,318KB)

令和4年度第2回概要(PDF:59KB)

令和4年度第2回資料(PDF:3,585KB)

令和5年度第1回概要(PDF:60KB)

令和5年度第1回資料(PDF:2,499KB)

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

福祉保健部障害福祉課 

電話番号:(097)537-5658

ファクス:(097)537-1411

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページの内容はわかりやすかったですか?

このページの内容は参考になりましたか?

ページの先頭へ戻る