更新日:2025年3月1日
ここから本文です。
既に身体障害者手帳をお持ちの方で、障がい程度が変更になった場合や身体障害者手帳を亡失、き損等の際には手帳の再交付手続きが必要です。
対象者 | 身体障害者手帳所持者 |
---|---|
代理の可否 | 可 |
受付窓口 | 市役所障害福祉課、各支所、東部・西部保健福祉センター、各連絡所(今市除く) |
受付時間 |
午前8時30分~午後5時(土・日曜日、祝日、年末年始を除く) ※市役所障害福祉課は午前8時30分~午後6時(土・日曜日、祝日、年末年始を除く) |
費用 | 無料 |
提出書類 | 身体障害者手帳再交付申請書(様式ダウンロード有り) |
必要なもの(添付書類) |
|
注意事項 |
<マイナンバーについて> 申請書等への個人番号(マイナンバー)の記入が必要です。あわせて、申請者に本人(身元)確認を行います。代理人による申請の場合は、代理人の身元確認等を行います。<手帳の様式について> カード型または紙型のいずれかご希望の手帳を選択いただきます。 |
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。