ホーム > くらし・手続き > 税金 > 固定資産税・都市計画税 > 固定資産税にかかる縦覧について
更新日:2025年5月1日
ここから本文です。
※令和7年度の受付は終了しました。
縦覧とは、固定資産税(土地・家屋)の納税者の方が、固定資産課税台帳に登録された自己の所有する固定資産の価格について、他の土地や家屋と比較することができる制度です。
毎年4月1日から第1期納期限までの約1カ月間に限り、市内で課税されている土地、家屋の価格などを記載した「土地価格等縦覧帳簿」、「家屋価格等縦覧帳簿」を無料でご覧になれます。
令和7年4月1日(火曜日)から令和7年4月30日(水曜日)まで
※土・日曜日、休日を除く
午前8時30分から午後5時15分まで
※土地の納税者は土地の帳簿のみ、家屋の納税者は家屋の帳簿のみ縦覧できます。土地および家屋の納税者は、両方の帳簿を縦覧できます。
縦覧にかかる手数料は無料です。
縦覧期間中に限り、自己の所有する資産について、課税内容を記載した「名寄帳兼課税台帳」を無料で閲覧することができます(縦覧期間以外は通常300円かかります)。
令和7年度固定資産税・都市計画税納税通知書は、4月8日(火曜日)に発送予定です。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。