更新日:2024年9月24日

ここから本文です。

Web市長室

令和6年8月

 目次

8月1日(木曜日)~8月7日(水曜日)

8月8日(木曜日)~8月14日(水曜日)

8月15日(木曜日)~8月21日(水曜日)

8月22日(木曜日)~8月28日(水曜日)

8月29日(木曜日)~8月31日(土曜日)

8月26日 定例記者会見

定例記者会見の様子

時間 午後1時30分~

場所 特別会議室(市役所本庁舎3階)

令和6年8月定例記者会見

8月24日 鶴崎おどり保存会創設100周年記念本場鶴崎踊大会

鶴崎おどり保存会創設100周年記念本場鶴崎踊大会の様子

時間 午後7時15分~

場所 国道197号 鶴崎駅入口交差点~中鶴崎二丁目交差点

8月24日 第14回アジア太平洋都市サミット(3日目)

【視察】

時間 午前9時15分~

場所 桜島、仙厳園(鹿児島市)

8月23日 第14回アジア太平洋都市サミット(2日目)

【サブテーマセッション1.(将来の人口変動を見据えたウェルビーイングなまちづくり)発表】

発表テーマ「「119番通報の県内一元化」および「救急医療電話相談#7119」の運用について」

第14回アジア太平洋都市サミットサブテーマセッション 発表の様子

時間 午前10時5分~

【サブテーマセッション2.(人中心のイノベーションを活用したまちづくり)】

時間 午後1時~

【サブテーマセッション3.(気候変動時代に適応するレジリエントなまちづくり)】

時間 午後2時50分~

【送別レセプション】

時間 午後7時~

場所 城山ホテル鹿児島(鹿児島市)

8月22日 第14回アジア太平洋都市サミット(1日目)

【歓迎レセプション】

時間 午後7時~

場所 城山ホテル鹿児島(鹿児島市)

8月22日 第11期大分市スポーツ推進審議会委員委嘱状・辞令交付式

第11期大分市スポーツ推進審議会委員委嘱状・辞令交付式の様子

時間 午前10時~

場所 大会議室(大分市保健所6階)

8月21日 寄附受入式(大分県信用組合)

寄附受入式(大分県信用組合)の様子

時間 午後4時30分~

場所 市長室(市役所本庁舎3階)

8月21日 九州各県議会議長会議

九州各県議会議長会議の様子

時間 午後3時10分~

場所 ホテル日航大分 オアシスタワー

8月21日 大分市監査委員からの意見書受理(令和5年度一般会計・特別会計歳入歳出決算審査)

大分市監査委員からの意見書受理(令和5年度一般会計・特別会計歳入歳出決算審査)の様子

時間 午前10時~

場所 市長室(市役所本庁舎3階)

8月20日 大分県市議会議長会第113回理事会

大分県市議会議長会第113回理事会の様子

時間 午後3時~

場所 全員協議会室(市役所議会棟4階)

8月20日 表敬訪問(有限会社お花屋さんぶんご清川の皆さん、賀来中尾白紙基盤整備営農組合長)

表敬訪問(有限会社お花屋さんぶんご清川の皆さん、賀来中尾白紙基盤整備営農組合長)の様子

時間 午後2時~

場所 市長室(市役所本庁舎3階)

8月19日 第7回おおいた「夢」花火実行委員会

第7回おおいた「夢」花火実行委員会の様子

時間 午後3時~

場所 別館多目的大会議室(市役所別館6階)

8月19日 令和6年度大分市人権教育・啓発推進本部会議

時間 午前9時45分~

場所 特別会議室(市役所本庁舎3階)

8月18日 市長講演(大分県作業療法協会/大分県作業療法士連盟)

市長講演(大分県作業療法士連盟・大分県作業療法協会)の様子

時間 午前10時30分~

場所 ソレイユ

市長講演 令和6年8月18日 大分県作業療法協会/大分県作業療法士連盟

8月18日 第60回 大分市婦連大会(リーダー研修会)

第60回 大分市婦連大会(リーダー研修会)の様子

時間 午前9時~

場所 明治公民館

8月17日 令和6年度全国高等学校総合体育大会 水泳競技大会(水球) 開会式

令和6年度全国高等学校総合体育大会 水泳競技大会(水球) 開会式の様子

時間 午前8時30分~

場所 大分県立大分商業高等学校体育館

8月10日 令和6年度全国高等学校総合体育大会 柔道競技大会 開会式

令和6年度全国高等学校総合体育大会 柔道競技大会 開会式の様子

時間 午前9時~

場所 レゾナック武道スポーツセンター

8月8日 令和6年度大分外郭環状道路建設促進協議会 総会

令和6年度大分外郭環状道路建設促進協議会 総会の様子

時間 午前10時~

場所 大会議室(市役所本庁舎8階)

8月7日 寄附受入式(株式会社エーアンドエーマテリアル・朝日珪酸工業株式会社)

寄附受入式(株式会社エーアンドエーマテリアル・朝日珪酸工業株式会社)の様子

時間 午後3時~

場所 市長室(市役所本庁舎3階)

8月7日 大分市要保護児童対策地域協議会代表者会議 委嘱状・辞令交付式

大分市要保護児童対策地域協議会代表者会議 委嘱状・辞令交付式の様子

時間 午後2時~

場所 別館多目的大会議室(市役所別館6階)

8月7日 大分市議会全員協議会(大分市総合計画基本構想・第1次基本計画の素案について)

大分市議会全員協議会(大分市総合計画基本構想・第1次基本計画の素案)の様子

時間 午前11時~

場所 全員協議会室(市役所議会棟4階)

8月7日 令和6年第2回大分市議会臨時会

時間 午前10時~

場所 大分市議会本会議場(市役所議会棟3階)

令和6年第2回大分市議会臨時会 提案理由説明

8月5日 令和6年第2回大分県後期高齢者医療広域連合議会定例会

令和6年第2回大分県後期高齢者医療広域連合議会定例会の様子

時間 午後1時30分~

場所 大分県医師会館

8月5日 第16期大分市環境審議会委員委嘱状交付式・令和6年度第1回大分市環境審議会

第16期大分市環境審議会委員委嘱状交付式・令和6年度第1回大分市環境審議会の様子

時間 午前10時30分~

場所 大会議室(市役所本庁舎8階)

8月3日 令和6年度(第43回)「大分七夕まつり」(2日目)

飾り付けコンクール表彰式の様子

【飾り付けコンクール表彰式】

時間 午後1時30分~

場所 アートホテル

飾り付けコンクール最優秀賞授賞式の様子

飾り付けコンクール最優秀賞授賞式

時間 午後6時30分~

場所 大分市中央通り「48万人の広場」

オープニングパレードの様子

【オープニングパレード】

時間 午後6時40分~

場所 大分市中央通り「48万人の広場」

餅まきの様子

【餅まき】

時間 午後8時25分~

場所 祝祭の広場

七夕ブロードウェイ2024の様子

【七夕ブロードウェイ2024】

時間 午後8時30分~

場所 大分市中央通り「48万人の広場」

8月3日 令和6年度全国高等学校総合体育大会 剣道大会 開会式

令和6年度全国高等学校総合体育大会 剣道大会 開会式の様子

時間 午後2時40分~

場所 レゾナック武道スポーツセンター

8月2日 令和6年度(第43回)「大分七夕まつり」(初日)

【第50回OBS納涼ひろば サマーフェスタ!2024】

時間 午後5時5分~

場所 若草公園

令和6年度(第43回)「大分七夕まつり」(初日) オープニングセレモニーの様子

【オープニングセレモニー】

時間 午後6時30分~

場所 大分市中央通り「48万人の広場」

【第40回「府内戦紙(ふないぱっちん)」】

時間 午後6時50分~

場所 大分市中央通り「48万人の広場」

8月1日 令和6年度全国高等学校総合体育大会 テニス競技大会 開会式

令和6年度全国高等学校総合体育大会 テニス競技大会 開会式の様子

時間 午後3時30分~

場所 J:COMホルトホール大分

目次に戻る

お問い合わせ

企画部市長室 

電話番号:(097)537-5600

ファクス:(097)537-5656

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページの内容はわかりやすかったですか?

このページの内容は参考になりましたか?

ページの先頭へ戻る