ホーム > 市政情報 > Web市長室 > 市長トピックス

更新日:2025年11月11日

ここから本文です。

Web市長室

市長トピックス

市長の日々の活動をご紹介いたします。

過去の活動は市長トピックス一覧」からご覧ください。

令和7年10月

 目次

10月1日(水曜日)~10月5日(日曜日)

10月6日(月曜日)~10月12日(日曜日)

10月13日(月曜日)~10月19日(日曜日)

10月20日(月曜日)~10月26日(日曜日)

10月27日(月曜日)~10月31日(金曜日)

10月31日 中核市サミット2025 in福井

【中核市市長会議】

時間 午前9時~

場所 フェニックス・プラザ(福井市)

10月30日 中核市サミット2025 in福井

【中核市市長会 プロジェクト会議】

時間 午前10時30分~

場所 フェニックス・プラザ(福井市)

【中核市サミット オープニング】

時間 午後0時30分~

場所 フェニックス・プラザ(福井市)

【視察】

時間 午後2時50分~

場所 福井県立恐竜博物館(福井県勝山市)

【中核市サミット レセプション】

時間 午後6時15分~

場所 ホテルフジタ福井(福井市)

10月28日 大分経済同友会創立70周年記念式典

大分経済同友会創立70周年記念式典の様子

時間 午後6時15分~

場所 ホテル日航大分 オアシスタワー

10月27日 定例記者会見

定例記者会見の様子

時間 午後1時30分~

場所 特別会議室(市役所本庁舎3階)

令和7年10月定例記者会見

10月26日 令和7年度在京大分市人会総会

時間 正午~

場所 ホテルルポール麹町(東京都)

10月24日 第8次オースティン市親善訪問団歓迎交流会

第8次オースティン市親善訪問団歓迎交流会の様子

時間 午後6時30分~

場所 ホテル日航大分 オアシスタワー

10月24日 大分市-オースティン市 35周年交流合意書調印式

時間 午後2時~

場所 特別会議室(市役所本庁舎3階)

10月24日 表敬訪問(第8次オースティン市親善訪問団の皆さん)

表敬訪問(第8次オースティン市親善訪問団の皆さん)の様子 表敬訪問(第8次オースティン市親善訪問団の皆さん)の様子

【大分市とオースティン市との姉妹都市提携35周年に伴い大分市を訪問された、ヴァネッサ・フエンテス 市長代理ほか第8次オースティン市親善訪問団の皆さん】

時間 午後1時30分~

場所 市長室(市役所本庁舎3階)

10月24日 令和7年度大分市戦没者追悼式

令和7年度大分市戦没者追悼式の様子

時間 午前10時30分~

場所 J:COMホルトホール大分

10月23日 寄附受入式(公益財団法人TOSみどり森・守財団)

寄附受入式(公益財団法人TOSみどり森・守財団)の様子 寄附受入式(公益財団法人TOSみどり森・守財団)の様子

時間 午後3時~

場所 市長室(市役所本庁舎3階)

10月21日 第137回九州市長会

第137回九州市長会意見交換会の様子

【意見交換会】

時間 午前9時~

場所 シーガイアコンベンションセンター(宮崎市)

10月20日 九州後期高齢者医療広域連合地域ブロック協議会 広域連合長会議

九州後期高齢者医療広域連合地域ブロック協議会 広域連合長会議の様子

時間 午後5時15分~

場所 シーガイアコンベンションセンター(宮崎市)

10月20日 第137回九州市長会

第137回九州市長会 防災部会の様子

【防災部会】

時間 午前10時~

場所 シーガイアコンベンションセンター(宮崎市)

第137回九州市長会 総会の様子

【総会】

時間 午後3時~

場所 シーガイアコンベンションセンター(宮崎市)

10月19日 自分とマチを彩る若者会議「ナニモノか。」発表会(講評)

自分とマチを彩る若者会議「ナニモノか。」発表会の様子

時間 午後0時30分~

場所 ニューガイアビルディング大分駅前No.80

10月17日 九州ブロック公共嘱託登記土地家屋調査士協会連絡協議会総会後懇親会

九州ブロック公共嘱託登記土地家屋調査士協会連絡協議会総会後懇親会の様子

時間 午後5時15分~

場所 ホテル日航大分 オアシスタワー

10月16日 寄附受入式(株式会社エーアンドエーマテリアル・朝日珪酸工業株式会社)

寄附受入式(株式会社エーアンドエーマテリアル・朝日珪酸工業株式会社)の様子

時間 午前10時30分~

場所 市長室(市役所本庁舎3階)

10月15日 市長表彰授与式

市長表彰授与式の様子

【「第49回全国高等学校総合文化祭香川大会 自然科学部門 研究発表 化学分野」において最優秀賞を受賞された大分県立大分上野丘高等学校 化学部の皆さん】

時間 午後4時30分~

場所 市長室(市役所本庁舎3階)

10月15日 寄附受入式(明治安田生命保険相互会社大分支社)

寄附受入式(明治安田生命保険相互会社大分支社)の様子

時間 午後3時30分~

場所 市長室(市役所本庁舎3階)

10月15日 大分市環境保全活動功労団体表彰式

大分市環境保全活動功労団体表彰式の様子

【表彰を受けられたNPO法人みどりの森プロジェクトと大分市キャンプ協会】

時間 午後2時~

場所 市長室(市役所本庁舎3階)

10月15日 令和7年度大分外郭環状道路建設促進協議会総会

令和7年度大分外郭環状道路建設促進協議会総会の様子

時間 午前10時~

場所 大会議室(市役所本庁舎8階)

10月14日 表敬訪問(おおいた夢色音楽祭実行委員会の皆さん)

表敬訪問(おおいた夢色音楽祭実行委員会の皆さん)の様子

時間 午後3時~

場所 市長室(市役所本庁舎3階)

10月14日 表敬訪問(九州電力キューデンヴォルテクスの皆さん)

表敬訪問(九州電力キューデンヴォルテクスの皆さん)の様子

【ジャパンラグビーリーグワンで戦う九州電力キューデンヴォルテクスの皆さん】

時間 午後1時15分~

場所 市長室(市役所本庁舎3階)

10月9日 内外情勢調査会大分支部懇談会(聴講)

時間 午後0時30分~

場所 ホテル日航大分 オアシスタワー

10月8日 大分市職員退職者会第40回定期総会

大分市職員退職者会第40回定期総会の様子

時間 午前10時~

場所 トキハ会館

10月6日 大分大学バンコクオフィス設立10周年記念式典

大分大学バンコクオフィス設立10周年記念式典の様子

時間 午前11時~

場所 ホテル日航大分 オアシスタワー

10月5日 OITAサイクルフェス!!!2025(2日目)

OITAサイクルフェス!!!2025(2日目)おおいたアーバンクラシック ロードレース スタートセレモニーの様子

【おおいたアーバンクラシック ロードレース スタートセレモニー】

時間 午前8時50分~

場所 おおいたスポーツ公園周辺特設コース

OITAサイクルフェス!!!2025(2日目)おおいたアーバンクラシック ロードレース 表彰式の様子

【おおいたアーバンクラシック ロードレース 表彰式】

時間 午後0時40分~

場所 おおいたスポーツ公園周辺特設コース

OITAサイクルフェス!!!2025(2日目)おおいたアーバンクラシック エンデューロ スタートセレモニーの様子

【おおいたアーバンクラシック エンデューロ スタートセレモニー】

時間 午後1時50分~

場所 おおいたスポーツ公園周辺特設コース

10月4日 OITAサイクルフェス!!!2025(1日目)

OITAサイクルフェス!!!2025(1日目)おおいたアーバンクラシック クリテリウム スタートセレモニーの様子

【おおいたアーバンクラシック クリテリウム スタートセレモニー】

時間 午後0時50分~

場所 大分いこいの道周辺特設コース

OITAサイクルフェス!!!2025(1日目)おおいたアーバンクラシック クリテリウム 表彰式の様子

【おおいたアーバンクラシック クリテリウム 表彰式】

時間 午後2時15分~

場所 大分いこいの道周辺特設コース

10月3日 令和7年度新任職員研修(後期) 市長意見交換会

令和7年度新任職員研修(後期) 市長意見交換会の様子

時間 午後3時30分~

場所 別館多目的大会議室(市役所別館6階)

10月3日 第65回地方自治研究大分県集会

第65回地方自治研究大分県集会の様子

時間 午後2時~

場所 平和市民公園能楽堂

10月3日 令和8年度当初予算編成事務打合わせ会

時間 午前11時~

場所 大会議室(市役所本庁舎8階)

10月3日 大分市美術館特別展「Meet Bamboo! 丘の上のコレクションと竹との出会い」開会式

大分市美術館特別展「Meet Bamboo! 丘の上のコレクションと竹との出会い」開会式の様子

時間 午前9時45分~

場所 大分市美術館

10月1日 令和7年度赤い羽根空の第一便伝達式

令和7年度赤い羽根空の第一便伝達式の様子

時間 午後0時50分~

場所 ガレリア竹町ドーム広場

10月1日 表敬訪問(ジゼル実行委員会、おおいた洋舞連盟の皆さん)

表敬訪問(ジゼル実行委員会、おおいた洋舞連盟の皆さん)の様子

時間 午前11時15分~

場所 市長室(市役所本庁舎3階)

目次に戻る

お問い合わせ

企画部市長室 

電話番号:(097)537-5600

ファクス:(097)537-5656

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページの内容はわかりやすかったですか?

このページの内容は参考になりましたか?

ページの先頭へ戻る