ホーム > 市政情報 > Web市長室 > 市長トピックス

更新日:2025年5月12日

ここから本文です。

Web市長室

市長トピックス

市長の日々の活動をご紹介いたします。

過去の活動は市長トピックス一覧」からご覧ください。

令和7年4月

 目次

4月1日(火曜日)~4月6日(日曜日)

4月7日(月曜日)~4月13日(日曜日)

4月14日(月曜日)~4月20日(日曜日)

4月21日(月曜日)~4月27日(日曜日)

4月28日(月曜日)~4月30日(水曜日)

4月28日 表敬訪問(大分B-リングスの関係者の皆さん)

表敬訪問(株式会社大分Bリングス 森 慎一郎代表取締役社長、大分B-リングス 山下 和彦監督、岩下 竜馬キャプテン)の様子

【株式会社大分Bリングス 森 慎一郎代表取締役社長、大分B-リングス 山下 和彦監督、岩下 竜馬キャプテン】

時間 午後2時~

場所 市長室(市役所本庁舎3階)

4月25日 令和7年度大分市民生委員児童委員協議会総会

令和7年度大分市民生委員児童委員協議会総会の様子

時間 午前10時~

場所 J:COM ホルトホール大分

4月24日 第100回九州市議会議長会定期総会 意見交換会

第100回九州市議会議長会定期総会 意見交換会の様子

時間 午後6時20分~

場所 レンブラントホテル大分

4月24日 定例記者会見

定例記者会見の様子

時間 午後1時30分~

場所 特別会議室(市役所本庁舎3階)

令和7年4月定例記者会見

4月24日 第100回九州市議会議長会定期総会

第100回九州市議会議長会定期総会の様子

時間 午前10時30分~

場所 レンブラントホテル大分

4月23日 表敬訪問(江村美咲選手、青木雄介強化本部長、大分県フェンシング協会の皆さん)

表敬訪問(江村美咲選手、青木雄介強化本部長、大分県フェンシング協会の皆さん)の様子

【公益社団法人日本フェンシング協会 青木雄介強化本部長、 江村美咲選手、大分県フェンシング協会の皆さん】

時間 午後2時~

場所 市長室(市役所本庁舎3階)

4月22日 表敬訪問(CHEER CATS ALL STARSの皆さん)

表敬訪問(CHEER CATS ALL STARSの皆さん)の様子

【チアリーディング全国大会(USA All Star Nationals 2025)で優勝したCHEER CATS ALL STARSの皆さん】

時間 午後4時45分~

場所 市長室(市役所本庁舎3階)

4月22日 救急車寄贈に伴う感謝状贈呈式(首藤傳明氏、首藤英子氏 ご夫妻)

救急車寄贈に伴う感謝状贈呈式の様子  救急車寄贈に伴う感謝状贈呈式の様子

時間 午前10時30分~

場所 市長室(市役所本庁舎3階)、荷揚複合公共施設前広場

4月15日 おおいた夢色音楽祭2025 第1回実行委員会総会

おおいた夢色音楽祭2025 第1回実行委員会総会の様子

時間 午後7時~

場所 別館大会議室(市役所別館6階)

4月12日 大分市スポーツ推進委員委嘱状交付式

大分市スポーツ推進委員委嘱状交付式の様子

時間 午前9時~

場所 別館多目的大会議室(市役所別館6階)

4月10日 寄附受入式(株式会社ニューガイア)

寄附受入式(株式会社ニューガイア)の様子

時間 午前10時30分~

場所 市長室(市役所本庁舎3階)

4月7日 表敬訪問(駐日ウズベキスタン共和国 特命全権大使)

表敬訪問(駐日ウズベキスタン共和国 特命全権大使)の様子

時間 午後4時50分~

場所 応接室(市役所本庁舎3階)

4月7日 退任交通指導員感謝状贈呈式並びに交通指導員委嘱状交付式

退任交通指導員感謝状贈呈式並びに交通指導員委嘱状交付式の様子

時間 午後2時~

場所 大会議室(市役所本庁舎8階)

4月4日 大分中央地区春の交通安全大会

大分中央地区春の交通安全大会の様子

時間 午前10時30分~

場所 トヨタカローラ大分 祝祭の広場

4月3日 寄附受入式(株式会社デンケン)

寄附受入式(株式会社デンケン)の様子

時間 午前11時~

場所 市長室(市役所本庁舎3階)

4月2日 新規採用教職員辞令交付式及び宣誓式並びに転入教職員着任式

新規採用教職員辞令交付式及び宣誓式並びに転入教職員着任式の様子

時間 午後2時~

場所 大分市教育センター

4月1日 大分市地域おこし協力隊員辞令交付式

大分市地域おこし協力隊員辞令交付式の様子

時間 午後2時~

場所 市長室(市役所本庁舎3階)

4月1日 発令式(人事異動、新規採用職員、再任用職員)

時間 午前8時45分~

場所 大会議室(市役所本庁舎8階)

目次に戻る

お問い合わせ

企画部市長室 

電話番号:(097)537-5600

ファクス:(097)537-5656

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページの内容はわかりやすかったですか?

このページの内容は参考になりましたか?

ページの先頭へ戻る