ここから本文です。

新着情報一覧

9月29日

「Meet Bamboo! 丘の上のコレクションと竹との出会い」竹文化の可能性を示す展覧会

9月26日

第60回大分市美術展の作品を募集します

9月25日

大分市美術館「ちびっこ工作ルーム-てとてとて-」に参加しませんか

9月20日

第3期コレクション展/展示室3「新世紀群」をご案内します

9月20日

大分市美術館でボランティア活動をしてみませんか?

9月20日

大分市美術館ボランティア 秋のスペシャル企画「エコバッグを作って美術館をまるごと楽しもう!」を開催します

9月19日

大分市美術館特別展「Meet Bamboo! 丘の上のコレクションと竹との出会い」を開催します

9月19日

記念フォーラム 大分から世界へ/世界から大分へ アートと竹が開くニューフロンティア

9月18日

「Bonjour, Bamboo! ドラ・トーザンが誘う日仏文化の交差点」を開催します

9月18日

「MEET BAMBOO PROJECT OITA JAPAN」スタートアップトーク

9月17日

第60回大分市美術展を開催します

9月17日

第64回「福田平八郎賞」第57回「朝倉文夫賞」大分市小・中、特別支援学校図画・彫塑展を開催します

9月15日

令和7年度「美術館で音楽会」を開催します

9月10日

アートプラザ「大人になってからはじめるたてもの教室」の受講生を募集します

9月10日

アートプラザ クリスマスアートマーケットvol.49 参加者募集(出店・ワークショップ・演奏)

9月3日

令和6年度大分市美術館年報

9月2日

大分市美術館特別展「MINIATURE LIFE展 田中達也 見立ての世界」を開催します

8月22日

アートプラザハロウィンワークショップ「フワモコカボチャのランプシェード」

8月14日

大分市美術館特別展「MINIATURE LIFE展 田中達也 見立ての世界」の観覧者が3万人を超えました

8月12日

大分市荷揚複合公共施設1階 コモンスペース1にて 「Meet Bamboo! コンテンポラリーアートと竹との出会い」展を開催します

8月4日

大分市美術館特別展「MINIATURE LIFE展 田中達也 見立ての世界」の観覧者が2万人を超えました

7月28日

大分市美術館特別展「MINIATURE LIFE展 田中達也 見立ての世界」の観覧者が1万人を超えました

7月20日

「第14回アートプラザ建築キッズ作品展」の作品を募集します

7月2日

令和7年10月から大分市美術館の使用料・観覧料を改定します

6月9日

「響きあう絵画 宮城県美術館コレクション カンディンスキー、高橋由一から具体まで」-中-ドイツ語圏作家の作品紹介

4月18日

令和7年度「アートカレッジ」受講者を募集します

4月1日

令和7年度大分市美術館ボランティア企画「第1月曜日のエコバック作り」

4月1日

令和7年度アートプラザボランティアを募集します

3月29日

令和7年度 大分市美術館 年間スタンプラリー

3月14日

無料公衆無線LANサービスの終了について(お知らせ)

9月25日

大分市美術館公式Instagram

8月21日

観覧料等の支払いにキャッシュレス決済が利用できます

8月16日

令和5年度大分市美術館年報

2月2日

大分市美術館公式X(旧Twitter)

10月4日

アートプラザ常設展「ダダ・リバイバル」・「磯崎新のデザイン術」を開催しています

9月29日

【令和5年10月1日(日曜日)から】インボイス制度対応について

12月23日

令和4年度 特別展1「宮廷画家ルドゥーテとバラの物語」

2月12日

平成30年度大分市美術館年報

1月9日

[磯崎新の謎]展のブックレットを販売しています

8月2日

平成29年度大分市美術館年報

6月15日

30年度 特別展8  「開館20周年記念 蜷川実花展ー虚構と現実の間にー」

8月14日

大分市美術館の累計観覧者数が300万人になりました