ホーム > 環境・まちづくり > 道路・交通 > 自転車の利用 > 「第2次大分市自転車活用推進計画」を策定しました

更新日:2025年3月31日

ここから本文です。

「第2次大分市自転車活用推進計画」を策定しました

 令和7年3月に「第2次大分市自転車活用推進計画」を策定しました。本計画は、自転車活用推進法に基づき、国や県の計画を踏まえて策定したものです。

 今後も引き続き、通行空間の整備はもとより、ルール・マナーの啓発や放置自転車対策、OITAサイクルフェス等のイベント開催などに取り組み、「だれもが安全・快適に自転車を利用できるまちの実現」を目指してまいります。

第2次大分市自転車活用推進計画の概要

計画期間

令和7年度~令和11年度(5年間)

計画対象区域

大分市全域

基本方針

だれもが安全・快適に自転車を利用できるまちの実現

目標

1. 都市環境

    都市の自転車利用環境の向上を図ることにより、便利で快適、きれいなまちをつくります。

2. 健康

    自転車の利用を促進することにより、市民の心と体が元気になるまちをつくります。

3. 観光

    観光振興や地域振興に自転車を活用し、にぎわいと活力あふれるまちをつくります。

4. 思いやり〈安全・安心〉

    思いやりの心を醸成し、自転車にみんなが正しく乗れる安全・安心なまちをつくります。

ダウンロード

第2次大分市自転車活用推進計画【概要版】(PDF:2,203KB)

第2次大分市自転車活用推進計画【全体版】(PDF:30,120KB)

  1. 表紙・目次(PDF:558KB)
  2. 第1章 計画の概要(PDF:1,207KB)
  3. 第2章 現状把握(PDF:1,128KB)
  4. 第3章 前回計画の検証(PDF:1,402KB)
  5. 第4章 国の方向性と本市の課題(PDF:301KB)
  6. 第5章 基本計画(PDF:585KB)
  7. 第6章 具体的な取組(PDF:1,747KB)
  8. 第7章 推進体制(PDF:389KB)
  9. 資料編(PDF:514KB)

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

都市計画部都市交通対策課交通政策室

電話番号:(097)537-5969

ファクス:(097)536-7719

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページの内容はわかりやすかったですか?

このページの内容は参考になりましたか?

ページの先頭へ戻る