更新日:2025年4月1日
ここから本文です。
大分市では「都市の低炭素化の促進に関する法律」に基づく低炭素建築物の認定を行っています。
詳細は、一般社団法人 住宅性能評価・表示協会(別ウィンドウで開きます)のホームページまでお願いします。
標準的な申請手続きについては、あらかじめ審査機関※により、法で定める認定基準に適合しているかどうか事前に技術的審査を受け、その機関が発行した「適合証」を添付して市に認定申請をする手続きとなります。また、認定申請した建築物であって省エネ法の規定による届出をしなければならない建築物についてはその届出をしたものとみなすことができます。
なお、申請する建築物の用途により技術的審査を行うことができる審査機関が異なりますのでご注意ください。
※審査機関とは
令和7年4月1日より一部の手数料が変更となっているため、ご注意ください。
敷地等確認調査書(エクセル:42KB) | |
低炭素建築物新築等計画認定申請書 |
|
低炭素建築物新築等計画変更認定申請書 |
|
設計内容説明書(一戸建ての住宅) |
|
設計内容説明書(共同住宅および複合建築物の住宅部分用) |
|
設計内容説明書(非住宅建築物および複合建築物の非住宅部分用) |
|
認定申請取下げ届 |
|
取りやめ申出書 |
|
完了報告書 |
|
認定建築主変更届 |
|
都市の緑地の保全への配慮説明書 |
|
委任状 | 参考様式(ワード:17KB) |
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。