ホーム > 仕事・産業 > 雇用・労働 > 働き方・労働関係法令 > 働き方改革関連の認定制度をご存じですか

更新日:2024年9月5日

ここから本文です。

働き方改革関連の認定制度をご存じですか

次世代育成支援対策推進法における認定制度(くるみん)

くるみんのマークプラチナくるみんのマーク積極的な子育てサポートやワークライフバランスの推進のため、男性の育児休業取得促進などの行動計画の策定等を行い、行動計画に定めた目標達成などの認定要件を満たした企業を、厚生労働大臣が認定(くるみん認定)する制度です。

さらに、くるみん認定企業がより高い水準の取り組み実施の場合に、特例認定(プラチナくるみん認定)を受けることができます。「くるみん」等を自社の商品、広告、求人票につけることができます。

トライくるみん加えて、令和4年4月1日より、新たにトライくるみん認定が創設されました。認定基準は、改正前のくるみん認定と同じです。 トライくるみん認定を受けていれば、くるみん認定を受けていなくてもプラチナくるみん認定の申請をすることが出来ます。

詳しくは大分労働局ホームページ(別ウィンドウで開きます)をご参照ください。

女性活躍推進法における認定制度(えるぼし)

えるぼしの一段階目のマークえるぼしの二段階目のマークえるぼしの三段階目マーク女性の活躍の状況を把握し、管理職への女性登用などの行動計画の策定等を行った企業のうち、認定基準を満たした企業を、厚生労働大臣が認定する制度です。

認定の5項目を満たす数に応じて3段階あり、「えるぼし」を自社の商品、広告、名刺、求人票につけることができます。

詳しくは大分労働局ホームページ(別ウィンドウで開きます)をご参照ください。

若者雇用促進法における認定制度(ユースエール)

ユースエールのマーク若者の採用・育成に積極的で、若者の定着率が高いなど雇用管理の状況などが優良な中小企業(常時雇用労働者数300人以下)を若者雇用促進法に基づき厚生労働大臣が認定する制度です。

ハローワークなどで重点的にPRを実施(「若者雇用促進総合サイト」に認定企業として掲載)、自社の商品、広告などに認定マークの利用のほか、助成金の優遇措置等のメリットがあります。

詳しくは大分労働局ホームページ(別ウィンドウで開きます)をご参照ください。

安全衛生優良企業公表制度

安全衛生優良企業公表制度のマーク労働安全衛生に関して積極的な取り組みを行っている企業を認定・企業名を公表し、社会的な認知を高め、より多くの企業に安全衛生の積極的な取り組みを促進するための制度です。

認定されると、認定マークを利用することができます。健康・安全・働きやすい優良企業であることを求職者に対してPRできたり、優良マークを広報、商品に使用し、取引先や消費者に対してPRでき、企業イメージの向上にもつながります。

詳しくは厚生労働省ホームページ(別ウィンドウで開きます)をご参照ください。

障害者雇用に関する優良な中小事業主に対する認定制度(もにす認定制度)

もにす認定

障害者の雇用の促進および雇用の安定に関する取り組みの実施状況などが優良な中小事業主を厚生労働大臣が認定する制度です。

認定制度により、障害者雇用の取り組みに対するインセンティブを付与することに加え、既に認定を受けた事業主の取り組み状況を、地域にお ける障害者雇用のロールモデルとして公表し、他社においても参考とできるようにすることなどを通じ、中小事業主全体で障害者雇用の取り組みが進展することが期待されます。

詳しくは厚生労働省ホームページ(別ウィンドウで開きます)をご参照ください。

お問い合わせ先

大分労働局 雇用環境・均等室 電話 097-532-4025

お問い合わせ

商工労働観光部商工労政課 

電話番号:(097)537-5964

ファクス:(097)533-9077

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページの内容はわかりやすかったですか?

このページの内容は参考になりましたか?

ページの先頭へ戻る