更新日:2022年8月10日
ここから本文です。
簡易書留は、原則、宛先人への手渡しです。不在の場合は「不在連絡通知書」がポストなどに入ります。
新しい被保険者証の色は薄い緑色です。
誕生月の月末まで有効の被保険者証を送付しています。
誕生月の翌月から使用する被保険者証兼高齢受給者証は、誕生月の下旬ごろ(1日生まれの人は誕生月の前月の下旬ごろ)に簡易書留でお送りします。
誕生日前日まで有効の被保険者証を送付しています。誕生日から使用する後期高齢者医療の被保険者証は、誕生月の前月(1日生まれの人は誕生月の前々月)に「大分県後期高齢者医療広域連合」から送付されます。
誕生月の月末(1日生まれの人は前月末)まで有効の被保険者証を送付しています。誕生月の翌月から使用する被保険者証は、誕生月の月末(1日生まれの人は前月末)までに送付します。