中核市災害相互応援協定
この協定は、地域防災計画に定める相互応援協力計画に基づき、災害が発生した場合において、近隣市町村などの職員等の応援又は派遣により、災害応急対策活動に万全を期するためのものです。
- 応援の目的
協定加盟市の市域において災害が発生し、災害を受けた都市が独自では十分な応急措置が実施できない場合に、被災都市の要請にこたえ、災害を受けていない都市が友愛精神に基づき、相互に救援協力し、被災都市の応急対策及び復旧対策を行う。
- 応援の種類
- (1)食糧、飲料水及び生活必需物資ならびにその供給に必要な資器材の提供
- (2)被災者の救出、医療、防疫、施設の応急復旧等に必要な資器材及び物資の提供
- (3)救援及び救助活動に必要な車両等の提供
- (4)救助及び応急復旧に必要な職員の派遣
- (5)その他、特に要請があった事項
- 応援協定締結の相手
函館市、旭川市、青森市、秋田市、盛岡市、郡山市、いわき市、宇都宮市、前橋市、川越市、横須賀市、相模原市、富山市、金沢市、長野市、岐阜市、豊橋市、岡崎市、豊田市、大津市、高槻市、東大阪市、姫路市、尼崎市、奈良市、和歌山市、西宮市、倉敷市、福山市、下関市、高松市、松山市、高知市、久留米市、長崎市、熊本市、宮崎市、鹿児島市(平成22年度は大分市を含む全41都市)
ダウンロード

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください