ホーム > 市政情報 > 大分市のご案内 > 統計・データ情報 > 大分市の統計 > 令和7年国勢調査の回答はお済みですか

更新日:2025年10月1日

ここから本文です。

令和7年国勢調査の回答はお済みですか

国勢調査ロゴ

10月8日(水曜日)までに回答をお願いします

すでに提出いただいた方につきましては、ご回答ありがとうございました。

インターネットで回答された場合は、紙の調査票の提出は不要です。

まだ回答がお済みでない方は、お配りしている調査書類をご確認ください。

※調査への回答は法律で義務付けられています。

※10月8日(水曜日)までに回答が確認できない場合は、改めて回答状況を確認させていただきます。

インターネットでの回答がかんたん・便利です

『インターネット回答依頼書』のログイン用QRコードまたは国勢調査オンライン(別ウィンドウで開きます)からアクセスできます。

回答受付期間:10月8日(水曜日)まで

 

〇設問は全部で17問です

〇期間中はいつでも回答できます

〇調査員が直接回収に伺うことはありません

〇回答内容が調査員にみられることはありません

紙の調査票での回答をご希望の方へ

すでにお配りしている紙の調査票にご記入いただき、次のいずれかの方法で回答をお願いします。

〇郵送で提出・・・『郵送提出用封筒』に入れてご投函ください。(切手不要)

10月8日(水曜日)までにお願いします。

〇調査員に提出・・・後日調査員がお伺いした際にご提出ください。

※調査員は、正確な統計を作成するために、記入もれなどの確認を行う場合があります。

インターネットでの回答がお済みの方へ

10月1日(水曜日)時点で世帯員の出生や転居など、回答内容に変更がある場合は、

10月8日(水曜日)までに再ログインし、修正をお願いします。

※再ログインする場合は、「ログインID」と回答送信時にご自身で設定した「パスワード」が必要です。

個人情報の保護について

調査票の記入内容については、統計法によって厳格な個人情報保護が定められています。
調査員をはじめとする国勢調査に従事する者には守秘義務が課せられております。

国勢調査で回答いただいた内容は、統計の作成に関連する目的にのみ使用され、それら以外の目的に使うことや、外部に出されることは一切ございませんので、ご安心ください。

国勢調査を装った詐欺にご注意ください

近年、行政の調査を装った詐欺や不審な訪問が増えております。国勢調査では、金銭を要求することは絶対にありません。

また、銀行の口座情報やクレジットカード番号をお聞きすることもありません。

国勢調査を装った不審な訪問者や、不審な電話・電子メール・ウェブサイトなどにご注意ください。

不審に思った際は、大分市国勢調査コールセンターまでご連絡ください。

※調査員は、その身分を証明する「国勢調査員証」を携帯しています。

お問い合わせ

国勢調査コンタクトセンター

〈電話番号〉

0570-02-5901(ナビダイヤル)

03-6628-2258(IP電話等)

※午前9時~午後9時(土日祝含む)

※いずれの番号も固定電話・携帯電話からの通話で所定の通話料金がかかり、発信者の負担となります。

 

〈チャットボット〉※24時間対応

調査書類に印字されているQRコードを読み取っていただくか、国勢調査2025キャンペーンサイトからアクセスしてください。

国勢調査2025キャンペーンサイト(別ウィンドウで開きます)

大分市国勢調査コールセンター

〈電話番号〉

050-2030-3118

※固定電話・携帯電話からの通話で所定の通話料金がかかり、発信者の負担となります。

令和7年9月20日(土曜日)~令和7年10月22日(水曜日)

平日・土日祝:午前9時~午後7時

令和7年10月23日(木曜日)~令和7年11月7日(金曜日)

平日:午前9時~午後7時

土日祝:午前9時~午後5時

 

 


お問い合わせ

総務部総務課 

電話番号:(097)537-5795(統計調査担当班)

ファクス:(097)536-1461

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページの内容はわかりやすかったですか?

このページの内容は参考になりましたか?

ページの先頭へ戻る