悪質な「かたり調査」を発見したら
お問い合わせ先
不審に思われた場合には、県の統計主管課にお問い合わせください。
→大分県企画振興部統計調査課大分市大手町3丁目1番1号 電話097-506-2444
罰則規定
かたり調査は統計法で禁止されており(第17条)、未遂も含めて2年以下の懲役又は100万円以下の罰金が定められています(第57条)。
例えば
電話でいきなり年齢、職業、住所、財産、年金、家族構成のことを聞かれた
判断のポイント
- かたり調査の可能性もありますが、民間が実施している調査かもしれません。
※民間の調査への協力は任意です。(国が民間委託で実施する基幹統計調査への回答は任意ではありません。)
- 調査名、調査の目的、統計法に基づく調査であるかをたずねてみます。
- どこから電話をかけているのか、また、折り返しのための電話番号を尋ねてみます。
※提出された調査票に不備があった場合、市から世帯や事業所に電話確認をすることがあります。
統計調査員と名乗る女性の訪問があった
判断のポイント
- 統計調査員は非常勤の公務員の身分となります。
- 公的統計の調査員は常に「調査員証」を携帯しています。調査員証を提示しない場合は回答してはいけません。
- 調査名が書類、封筒、調査員証などに明示されています。
- 十分に説明を受け、国がいま実施している調査か確認します。
※調査員証には、調査名、調査員氏名、任命期間、任命権者、政府統計のマークなどが記載されています。
※調査員の服装はフォーマルなものとは限らず、親しみやすいものの場合もあります。