ここから本文です。

市報おおいた

昭和39年

1月1日号(No.420)

探しています

  • 市では、昭和39年1月1日に発行した市報が保存できていません。
    お持ちの人がいましたら、広聴広報課(電話 097-537-5713)までご連絡ください。

1月15日号(No.421)

  • 着々進む水道工事 六千メートルにわたりパイプ(口径70センチ)を引く
  • 高崎山駐車場使用をはじめる 大型バス 一〇〇台を収容
  • 歳末たすけい運動
  • 胸算用できる国民年金受給額
  • 京阪神と即時通話

2月1日号(No.422)

  • 大分国体 はじまった施設づくり 主競技場の起工式
  • 歳末たすけい運動
  • 国体にそなえて 町を美しく道路は広く
  • 臨海道路の大分川橋 架橋工事始まる

2月15日号(No.423)

  • 合併後初の農業委員選挙 旧市町村ごとに委員を選出
  • 津留土地区画整理委員の選挙
  • 街路樹の立看板は違反
  • 臨海産業道路の工事はじまる
  • 県民税・市民税の申告
  • 国体にそなえて

3月1日号(No.424)

  • 新大分市発足一周年を迎えて 大分市長 安東 玉彦
  • 市政1年のあゆみ
  • 大分市建設公社 初の事業 稙田木ノ上団地を造成
  • 大分市暴力絶滅協議会が発足 会長に安東市長
  • ごみ箱、立看板などを撤去

3月15日号(No.425)

探しています

  • 市では、昭和39年3月15日に発行した市報が保存できていません。
    お持ちの人がいましたら、広聴広報課(電話 097-537-5713)までご連絡ください。

4月1日号(No.426)

  • 第1回定例市議会 予算案など100件を可決 議員の選挙区決まる
  • 高崎山入園客 一千万人目の人に記念品
  • 学校区外通学は禁止 違反者には転校通知
  • 行楽期に多い犯罪

4月15日号(No.427)

  • 農業共濟事業はこう変る 39年産水、陸稲から適用
  • 手数料が変ります 各地区を統一
  • 市会議員の選挙区決まる
  • 大分国体 着々進む施設づくり
  • 観光会員を募集
  • 民間業者のし尿汲取り担当地区決まる

5月1日号(No.428)

  • 市民税の改正点 税率を引き下げる 新たに所得控除ができる
  • 警察は待っている 暴力の絶滅は届出から
  • 国民健康保険 医療費が急増 税率もやや上がる
  • 国体競技場づくり

5月15日号(No.429)

  • 昭和39年度個人の市県民税きまる 扶養控除を新設(市民税)
  • 中小企業近代化資金 融資制度の説明会を開く
  • 年々増加するゴミ 数百万円が灰に
  • 鶴崎地区 有線放送 電々公社と接続
  • 坂ノ市 万弘寺の市はじまる

6月1日号(No.430)

探しています

  • 市では、昭和39年6月1日に発行した市報が保存できていません。
    お持ちの人がいましたら、広聴広報課(電話 097-537-5713)までご連絡ください。

6月15日号(No.431)

  • 安東市長 住宅都市計画国際会議に出席
  • ご挨拶 大分市長 安東 玉彦
  • 婦人会の役員さんなど水道施設を見学
  • 農薬の危害防止運動 散布作業は完全装備で
  • オリンピック市民学級を開設

7月1日号(No.432)

  • 住民登録届出励行週間 住民票 日常生活の基礎
  • 大分消防署に救急自動車 災害事故に出動
  • 大分国体 進む競技場施設造り
  • 市内の定期バス 毎週日曜日に運行
  • 明磧の遊船はじまる

7月15日号(No.433)

  • 旧県庁跡 堀の整備計画できる 深く掘ってきれいな水
  • 市長のイスラエル便り 市民のみなさんへ
  • 農薬を空中から散布
  • 米屋町老人クラブ 大分国体にひと役
  • 日吉原海水浴場ひらく

8月1日号(No.434)

  • 国保税 39年度税額決まる
  • 大南地区に花壇作る 街を花で美しく
  • ストックホルムの宿舎にて 大分市長 安東 玉彦
  • 懸賞付盆踊り大会
  • プロパンガス容器は外へ
  • 校区対抗 市民水泳大会

8月15日号(No.435)

  • 結核疾患・精神障害に福祉年金
  • 春日浦石油基地 火気制限範囲に指定
  • 帰国ご挨拶 大分市長 安東 玉彦
  • 稙田地区青空市場
  • 本場の鶴崎おどり大会 =優秀団体の賞旗=
  • 青少年センターを設置

9月1日号(No.436)

  • 老人福祉週間 余生を楽しくすごしていただくため みんながよき理解者に
  • 近く市国体実行委員会が発足
  • 台風シーズン 知っておきたい台風心得
  • 帰朝報告(その一) 安東 玉彦 住みよい日本

9月15日号(No.437)

  • 住宅団地 造成工事が完了 木ノ上
  • 大分市青少年センターが発足
  • 第七回大分市工業展 市内の生産品を陳列
  • 時効にならない前に =福祉年金の請求手続き=
  • 帰朝報告(2) 大分市長 安東 玉彦

10月1日号(No.438)

  • 昭和電工2号地に進出 工場建設四十年に着工
  • 帰朝報告(その三) 大分市長 安東 玉彦
  • 大分市青少年センター さあ!活動開始
  • 木ノ上住宅団地を分譲

10月15日号(No.439)

  • 公職選挙法の改正点 補給登録申出がいつでもできます
  • 帰朝報告(4) 大分市長 安東 玉彦
  • 人気を集めた 動く工業展
  • 行楽期と農繁期 戸締りは完全に
  • お猿の高崎山に 跨道橋を建設
  • 供出米価決まる

11月1日号(No.440)

  • 文化の日 被表彰者決まる 功労者十四名の功績をたたえる
  • 第三回定例市議会 工場誘致関係条例案など36議案 原案通りに可決
  • 公共選挙都市を宣言
  • 松くい虫の駆除に防除班を組織
  • 工業開発促進条例と市税特別措置条例

11月15日号(No.441)

  • 恩給法・援護法が改正される
  • 新しい霊きゅう車がお目見え
  • 第14回菊花大会入賞者決まる
  • 大分生態水族館(1) =マリン・パレス=
  • 本籍の番地がかわる 復興区画整理区域
  • 総合防災訓練を実施

12月1日号(No.442)

  • 地蔵山に児童遊園地 =鶴崎=
  • 鶴崎地区 老人会館がお目見え
  • 漁場改良造成事業 =10カ年計画= 西大分港沖に魚のアパート
  • 第一回園芸共進会 農産物を一堂に展示
  • 大分生態水族館(2) 人工潮流

12月15日号(No.443)

  • 大分国体 施設づくりは急ピッチ 主会場は五分のでき
  • 地震・火災 大分市総合防災訓練 巡視船がオイル・フェンス
  • =年始= 着席券・整理券を発行
  • 大分市民映画劇場 「フリッパー」を指定

ご利用にあたって

「市報おおいたデジタルアーカイブ」では、創刊号からのバックナンバーをPDFファイルでご覧いただけます。
PDFファイルは、表紙をクリックすると表示することができます。

「市報おおいた」原本をそのままにデジタルスキャンして掲載しています。そのため、次のようなことがあります。

  • 経年変化により、一部に記事の欠損や判読不可能な部分があります。
  • 現在は用いない語彙・表現などが含まれていることがありますが、資料性をかんがみ、そのままに掲載しています。
  • 各号に掲載している目次は主な記事の抜粋です

検索や一覧には、下記の目次データファイルが便利です。ぜひご利用ください。

市報おおいたへのご意見・ご感想などがありましたらお気軽にお寄せください。

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

企画部広聴広報課 

電話番号:(097)537-5601

ファクス:(097)532-7800

ページの先頭へ戻る