ここから本文です。

市報おおいた

昭和45年

1月1日号(No.564)

  • ごあいさつ 大分市長 安東 玉彦
  • 新年のごあいさつ 大分市議会議長 川上 勘一
  • 第四回定例市議会 都市計画審議会条例などきまる
  • 交通安全は地区ぐるみで
  • 44年のおもなできごと

1月15日号(No.565)

  • 45年~47年大分市の公共施設整備三ヵ年計画をみる
  • 計量商品の四分の一が量目不足
  • 「健康美」「健ちゃん」公園に二つの像たてる
  • 騒音実態調査をします
  • 市営住宅 ただ今百四十戸建設中です

2月1日号(No.566)

  • くらしの中の公民館活動
  • 河原内保育所完成 地区ぐるみお祝い
  • 交通安全標語入選きまる
  • 完成近い零歳児保育所 四月一日開所の予定です
  • 2月26日は農業委員の選挙です
  • 四月から新自治委員になります

2月15日号(No.567)

  • りっぱになる校舎体育館 新学期をまえに学校の建築は急ピッチ 
  • 国保税率改正を諮問 上昇率一九・三%
  • 交通災害共済にご加入を
  • 固定資産税課税台帳の縦覧期間を 4月に変更しました
  • ごみは必ず指定容器で

3月1日号(No.568)

  • 西大分土地区画整理事業スタート 昭和49年度工事完了をめざす
  • 第一回臨時市議会 一般会計予算75億9千万円に
  • 市・県民税の申告時期です
  • ねたきり老人に寝台を 身障者には生活用具

3月15日号(No.569)

  • 農業構造改善すすむ マンモス野菜団地をめざす
  • お米 市内で千四百トンの減産を
  • 放生池もう安心です 改修工事ほぼ完成
  • 花のせり売り始める 市青果市場で
  • 写真で44年度事業をふりかえって 市政は各分野で前進しました

4月1日号(No.570)

  • 春の交通安全運動 老人と子どもを重点に
  • 経済部を商工部と農政部に
  • ごみ収集にご協力を
  • 固定資産税の評価額がかわりました
  • ことしはこんな事業をします(上)

4月15日号(No.571)

  • ことしはこんな事業をします(下)
  • 国民健康保険税が改正されました
  • 交通調停の話し
  • 霊山公園完成 ハイキングにどうぞ
  • 市交通事故共済見舞金
  • 便利になる大分ー鶴崎が市内通話に

5月1日号(No.572)

  • 大分市の物価はどうなったか 上昇率は九州県庁所在市では最低
  • 税金前納するとお得です
  • 学校給食センター完成
  • 水道公認業者きまる
  • お宅の浄化槽の定期清掃を
  • 45年度のし尿汲みとり業者きまる

5月15日号(No.573)

  • 印鑑の登録証明方法がかわる 印鑑登録手帳を採用
  • 生活環境を美しく
  • 防火診断 危険がいっぱい
  • 『お茶の会』にどうぞ 城址公園の茶室
  • 大分駅を高架線に!!期成同盟会が発足

6月1日号(No.574)

  • 水道週間 きれいで安くて豊富な水
  • 納税組合 育成指導に感謝
  • 一日お父さん行事
  • 消費者保護を強化 消費生活懇談会を開く
  • 課の配置がかわる 教委・衛生部は旧教育会館へ

6月15日号(No.575)

  • 期待される商業の近代化 商業近代化モデル地域に
  • 好評だった水道教室 えのくま浄水場で
  • 休耕田は適切な管理を
  • 45年度市県民税きまる
  • ことしは157路線48キロを舗装

7月1日号(No.576)

  • 急速に発展する郷土 順調にすすむ新産都建設
  • 進行率100%の保育所・上水道
  • 個人所得 全国平均を2.1%上回る 市民所得の概要
  • 鉛公害を追放しよう ハイオクを使わないで
  • 第2回市議会定例会を開く

7月15日号(No.577)

  • ふえる交通安全施設 地下道も二ヵ所建設
  • 道路境界にご注意 宅地造成・家屋建設には
  • 大分の青空いつまでも 大気の汚れを毎月公表
  • 失対事業で手袋づくり

8月1日号(No.578)

  • 西大分土地区画整理事業 まず大学跡地を宅地に
  • 水道管を増設中 水の出よくなる 鶴崎地区
  • 海や川の汚れを調査 公害パト班が出動
  • 稲の植付面積の申告はすみましたか

8月15日号(No.579)

  • 第二段階をむかえた新産都 大在~神崎海岸を埋め立て
  • 10月1日に国勢調査
  • 優雅・華麗 伝統の鶴崎おどり
  • 大分の青空いつまでも
  • 市社会福祉大会を開く
  • 大南地区 電話がダイヤル式に

9月1日号(No.580)

  • いつまでもお元気に 九月十五日は敬老の日です
  • 老人の交通事故死が多い
  • 浮遊粉じん調査、健康調査を行なう
  • お宅の防備は完全? 台風シーズンをむかえる
  • 大南地区の火事と救急は119番へ

9月15日号(No.581)

  • すすむ老人福祉対策 安心して老後がおくれるよう
  • 県下で初めて医療費の無料化
  • 南大分小・判田小にプール
  • 有権者は十七万三百八人
  • 10月1日は国勢調査 もれなくご記入を

10月1日号(No.582)

  • 第3回定例市議会 生活環境整備を重点に 補正予算など可決
  • 納税貯蓄組合に加入しませんか
  • 樹木の敵「松くい虫」
  • 新民謡「チキリンばやし」誕生
  • 大分生活文化展

10月15日号(No.583)

  • えのくま浄水場の二期工事はじまる
  • 地区の組織を強化しよう
  • 戦没者慰霊祭開く
  • 基本計画策定へ 市のビジョンをえがく
  • 来年は選挙の当り年 咲かせよう明正選挙を

11月1日号(No.584)

  • 総人口は260、576人 国勢調査結果
  • 文化の日表彰者決まる 佐藤儀角氏ほか13人
  • 霊山森林まつり 家族そろってどうぞ
  • 水道特集 先行投資で苦しい台所
  • 好評の自転車お買物道路

11月15日号(No.585)

  • 秋の火災予防運動 あぶない消し忘れ切り忘れ
  • し尿浄化槽は正しい維持管理を
  • 力を合わせてネズミ駆除を
  • 大みかん園を造成中 下郡地区の丘陵に
  • 印鑑登録手帳に切り替えを

12月1日号(No.586)

  • 幡磨耐火←→大分市 公害防止協定に調印
  • 老後を豊かに農業者年金に加入を
  • できたぞ「なかよし広場」 三佐地区
  • 妻の共済制度に加入しませんか
  • あなたの権利を守るため 選挙人名簿を確かめよう

12月15日号(No.587)

  • 王子町椎迫線の渡線橋着工 混雑緩和がねらい
  • 年末年始に多い暴走・飲酒運転
  • 水道管は寒がりや はやく冬じたくを
  • 防火週間中の火災ゼロ
  • 圧倒的に多い洋服希望 成人式のアンケートまとまる

ご利用にあたって

「市報おおいたデジタルアーカイブ」では、創刊号からのバックナンバーをPDFファイルでご覧いただけます。
PDFファイルは、表紙をクリックすると表示することができます。

「市報おおいた」原本をそのままにデジタルスキャンして掲載しています。そのため、次のようなことがあります。

  • 経年変化により、一部に記事の欠損や判読不可能な部分があります。
  • 現在は用いない語彙・表現などが含まれていることがありますが、資料性をかんがみ、そのままに掲載しています。
  • 各号に掲載している目次は主な記事の抜粋です

検索や一覧には、下記の目次データファイルが便利です。ぜひご利用ください。

市報おおいたへのご意見・ご感想などがありましたらお気軽にお寄せください。

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

企画部広聴広報課 

電話番号:(097)537-5601

ファクス:(097)532-7800

ページの先頭へ戻る