選挙管理委員会事務局会計年度任用職員を募集します
1.募集内容
募集職種
会計年度任用職員【事務職】
業務内容
- 立候補関係事務
- 投票開票関係事務
- 選挙人名簿関係事務
- 不在者投票関係事務
- 期日前投票関係事務
任用期間
- 令和6年12月16日(月曜日)から令和7年2月21日(金曜日)まで
- 令和7年1月1日(月曜日)から令和7年2月21日(金曜日)まで (ただし出勤初日は1月6日(月曜日)から)
- 令和7年1月1日(金曜日)から令和7年2月21日(金曜日)まで (ただし出勤初日は1月6日(月曜日)から)
- 令和7年1月29日(水曜日)から令和7年2月19日(水曜日)まで
- 下記の通り
- 令和7年2月6日(木曜日)から令和7年2月17日(月曜日)まで(本庁、鶴崎支所、稙田支所)
- 令和7年2月7日(金曜日)から令和7年2月15日(土曜日)まで(大南支所、大在支所、坂ノ市支所、佐賀関支所、野津原支所、明野支所)
採用予定者数
- 1人
- 4人
- 4人
- 7人
- 77 人(本庁 15人 鶴崎 9人 稙田 20人 大南 4人 大在 4人 坂ノ市 4人 佐賀関 3人 野津原 3人 明野 15人 )
応募資格および条件等
- 18歳以上の健康な人(高校生不可)
- パソコンのエクセル・ワードの操作ができる人
- 時間外勤務が可能な人
- 選挙管理業務に関する理解と職務を遂行する熱意を有する人
※次のいずれかに該当する人は、この募集に応募できません。
- 禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまでまたはその執行を受けることがなくなるまでの人
- 大分市職員として懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない人
- 日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法またはその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、またはこれに加入した人
2.勤務条件等
報酬
1.2.3 日額9,666円(上限)
4.5 時間額1,247円(上限)
※日額および時間額は上限であり、学歴や職歴によっては上限に達しない場合もあります。
勤務時間
1.2.3 週4日勤務 午前8時30分から午後5時15分 ※時間外勤務があります。
4.5 時間勤務 午前8時30分から午後5時15分 ※時間外勤務があります。
※勤務形態の時間は、場合によって変わります。
休日等
土・日曜日、祝日
(1)勤務形態が週4日勤務の場合は、相談の上、土日以外に1日週休日とする。
(2)勤務形態が時間勤務の場合は、土・日曜日、祝日を含めた7日間のうち2日を週休日とする。
※場合によっては休日等の勤務があります。
その他
- 費用弁償(通勤手当相当)、休暇(忌引休暇等)を本市の規定に基づき付与します。
※通勤手当は、毎月1日時点で在職している場合に支給します。
- 採用する場合の業務については、面接試験により、大分市選挙管理委員会事務局で決定します。
- 雇用保険 任用期間が31日以上あり、かつ週の所定労働時間が午後8時間以上の場合は雇用保険に加入します
- 社会保険等は、次のいずれかの条件に該当する場合は、原則として健康保険および厚生年金保険に加入します。
(1) 任用期間が2カ月を超え、週の所定労働時間が常勤勤務を要する職員の4分の3(29.06時間)以上である場合
(2) 1.から3.までのすべてを満たす場合
1. 週の所定労働時間が午後8時間以上であること
2. 任用期間が2カ月を超えること
3. 賃金の月額が8.8万円以上であること
3.申込方法等
申込方法
事前に事務局へ連絡し、担当者が指示する日に直接大分市選挙管理委員会事務局へ持参してください。
申込期間
令和6年12月2日(月曜日)から令和6年12月20日(金曜日)
※ただし立候補関係事務については、12月10日(火曜日)締め切り
※応募者多数の場合は、申込を締め切ることがあります
受付時間
土・日曜日、祝日を除く午前8時30分から午後5時15分まで(正午から午後1時の間は除く)
提出書類
市販の履歴書(6か月以内に撮影した写真を貼付)
申込先
大分市役所 第2庁舎6階 大分市選挙管理委員会事務局(電話:097-537-5652)
(870-8504 大分市荷揚町2番31号)
4.選考方法等
面接試験
試験日 12月11日から12月25日の間
試験会場 大分市選挙管理委員会事務局が指定する会場
- 面接は、1人5分程度の予定です。
- 当日の交通費の支給はありません。
- 合格通知 結果は個別に連絡します。
- 最終合格者の辞退等により欠員が生じた場合は、成績上位者の中から順位を繰り上げて採用します。
なお、希望業務以外の業務で採用する場合があります。また、今年度中(令和7年3月31日まで)の採用予定者名簿に掲載します。
その他
提出書類に虚偽があった場合は、合格を取り消すことがあります。