ホーム > 文化・スポーツ・観光 > 生涯学習 > 各種教室・講座・イベント(生涯学習) > 令和7年度 大分市河原内陶芸楽習館定期講座の受講生を募集します
更新日:2025年3月17日
ここから本文です。
定期講座には「短期コース」と「通年コース」の2種類の講座があります。
皆様のご応募をお待ちしております。
約3カ月間の短期で陶芸を学ぶコースです。
※過去に短期コースを受講したことのある方の受講はできません。
クラス名 |
時間 |
時間 |
期間 |
定員 |
|||
---|---|---|---|---|---|---|---|
短期入門クラス | 日曜日 | 午前9時~正午 |
2025年5月11日~2025年8月3日(予備日含む) |
16人 |
約1年にかけて陶芸を学びます。各クラスの年間スケジュールについては、下記ファイルを参考にしてください。
※入門クラスの受講は1回までで、経験者クラスの受講は2回までです。
通年コースには下記のクラスがあります。
クラス名 | 曜日 | 時間 | 期間 | 定員 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
通年入門 水曜クラス | 水曜日 | 午前9時~正午 | 2025年5月7日~2026年3月11日(予備日含む) | 16人 | ||||
通年入門 金曜クラス | 金曜日 | 午前9時~正午 | 2025年5月9日~2026年3月13日(予備日含む) | 16人 | ||||
通年入門 土曜クラス | 土曜日 | 午後1時~4時 | 2025年5月10日~2026年3月14日(予備日含む) | 16人 |
|
曜日 |
時間 |
期間 |
定員 |
|||
---|---|---|---|---|---|---|---|
経験者 水曜クラス | 水曜日 | 午後1時~4時 | 2025年5月7日~2026年3月11日(予備日含む) | 16人 | |||
経験者 土曜クラス | 土曜日 | 午前9時~正午 | 2025年5月10日~2026年3月14日(予備日含む) | 16人 |
登り窯での窯焚きの学習は講座の時間とは異なります。
(例年、10月上旬、1月中旬以降の土曜日・日曜日に実施しています。)
はがき(1人1枚)に下記必要事項を記入の上、応募してください。
※往復はがきは使用しないでください。
また、申し込みフォーム(別ウィンドウで開きます)からも応募できます。
締切日:4月11日(金曜日)必着
〒870-8504
大分市荷揚町2番31号 大分市教育委員会 社会教育課 陶芸講座係
河原内陶芸学習館では、定期講座以外に、気軽に参加できる体験講座も開催しています。
陶芸に興味があるけど、どう始めたらいいか分からない…という人は、河原内陶芸楽習館で自然を感じながら、陶芸体験にチャレンジください。
【費用】530円(1人1回)
【実施日】原則火曜日、金曜日、日曜日午後
【対象】5人以上の団体
【申込方法】希望日の1か月前までに、大分市社会教育課(電話:097-537-5649)宛お電話ください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。