ホーム > 文化・スポーツ・観光 > 生涯学習 > 各種教室・講座・イベント(生涯学習) > 2025(令和7)年度「おおいたナイトスクール」受講生を募集します
更新日:2025年4月21日
ここから本文です。
学齢期を過ぎて、もう一度中学校程度の学習内容を学びたい人、日本語を学びたい外国の人を対象に、夜間の講座を実施します。
※身近にいる日本語を学びたい外国の人にもご紹介ください。
2025(令和7)年度「おおいたナイトスクール」チラシ(PDF:673KB)
ふるさと知ろう科の授業の様子
数学の授業の様子
稙田市民行政センター 〈火曜日〉 |
大分中央公民館 〈水曜日〉 |
鶴崎公民館 〈木曜日〉 |
|
午後7時 ~7時50分 |
英語 |
英語 国際科 |
ふるさと知ろう科 (大分市の歴史や産業等) |
午後8時 ~8時50分 |
国語 (中学1年程度) |
国語 (中学2年程度) |
数学 (中学1年程度) |
※1教科のみの受講、複数教科の受講、複数会場の受講も可能です。
6月~2月(約30回)
無料
※教科書代、教材費は受講者負担です。
※実習費(材料費)等の料金が発生した場合は、実費を徴収します。
※定員を超えた場合は、抽選になる場合があります。
5月7日(水曜日)~16日(金曜日)
[申込事項]
1 | 郵便番号 |
2 | 住所 ※市外在住の人は住所と市内の勤務先 |
3 | 氏名(ふりがな) |
4 | 年齢 ※年代でもよいです(例:40代)。 |
5 |
電話番号 ※休講等の場合に日中連絡が取れる番号 |
6 |
希望会場・教科 ※1教科のみの受講、複数教科、複数会場の受講も可能
|
7 |
受講動機 (次の中から選んでください)
|
国際科授業の様子
大分の文化や生活、日本語を勉強します。
大分中央公民館で、6月~2月、毎週水曜日、午後7時~7時50分にあります。
お金はいりません。
大分市に住んでいる人、または大分市で働いている人が受けられます。
下の 6つを書いて、5月7日~16日に申し込んでください。
1 | 名前(Name) |
2 | 住所(Address) |
3 | 年齢(Age) |
4 | 電話番号・メールアドレス(お持ちであれば)(Phone number and email address (if you have one)) |
5 | 今、日本語を習っているか(Are you currently learning Japanese?) |
6 | 出身国(From) |
7 | 母国語(Native Language) |
申し込みは、Eメール(syakaikyoiku@city.oita.oita.jp) または 下のURLに アクセスしてください。
URL:https://ttzk.graffer.jp/city-oita/smart-apply/apply-procedure/4461337024385729513(別ウィンドウで開きます)
二次元コード
後日、電話もしくははがきにてお知らせします。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。