更新日:2024年4月1日

ここから本文です。

福祉避難所について

福祉避難所とは

市より避難情報が発令された場合や、自宅損害等の被害が発生し、避難生活が長期化した際などに、指定避難所では避難生活が困難な高齢者や障がいのある方などが避難所生活を送るための場所です。

福祉避難所は、災害時に必要に応じて開設される「二次避難所」のため、災害発生当初から利用することはできません。まずは身近に開設された指定避難所に避難してください。

 

福祉避難所の対象者

指定避難所(学校など)に避難した被災者で、何らかの特別な配慮を必要とする方のうち、施設入所・入院に至らない程度の在宅の高齢者、障がい者、妊産婦、乳幼児等です。

 

福祉避難所への避難の流れ

  1. 避難にあたっては、身の安全を確保するために、まず指定避難所(学校など)に避難します。
  2. 福祉避難所への避難を希望される場合、指定避難所の職員に申し出ます。
  3. 市の職員が福祉避難所の受入対象者を決定します。
  4. 対象者は福祉避難所に移動します。

※原則、自宅等から直接福祉避難所へ避難することはできません。

※福祉避難所は、要配慮者が安心して避難生活を送るために必要な避難所であるため、まずは一般の避難所に避難していただきますよう御理解と御協力をお願いします。

 

福祉避難所一覧

大分市では72施設と協定を締結しています。

福祉避難所一覧(令和6年4月現在)(PDF:55KB)

※ただし、災害時すべての福祉避難所が開設するとは限りません。

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

福祉保健部長寿福祉課 

電話番号:(097)537-5679

ファクス:(097)548-5387

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページの内容はわかりやすかったですか?

このページの内容は参考になりましたか?

ページの先頭へ戻る