ここから本文です。

市報おおいた

昭和55年

1月1日号(No.804)

  • 新春座談会 佐藤市長・牧市議会議長 荒巻逸夫氏(大分赤十字病院名誉委員長)と語る
  • 市民が選んだ55年大分市の10大ニュース

1月15日号(No.805)

  • 53年度大分公害の概要 大分の空も水ももっときれいに
  • 水道料金が改定されます
  • カメラレポ
  • 家島橋(木造)が1月26日から通行禁止になります

2月1日号(No.806)

  • 家族みんなで省エネの実行を
  • 国民年金特例納付制度 ご利用ください
  • 買物は正しい計量で
  • カメラレポ
  • 第6回社会教育研究大会

2月15日号(No.807)

  • 53年度決算 苦しいながらも健全財政を保つ
  • 火災予防運動
  • カメラレポ
  • インフルエンザに注意!
  • 市政モニター(女性)を募集します

3月1日号(No.808)

  • 近代化が進む 園芸と畜産
  • 市県民税の申告はお早めに
  • 3月は環境緑化強調月間 みんなでつくろう 花と緑の明るいまち
  • カメラレポ
  • 見直そう家庭教育の在り方を

3月15日号(No.809)

  • 10億円かかる学校の新設 プレハブ教室を年々解消
  • 4月1日から複写電送機が登場 
  • 4月からゴミ埋立場の使用を規制します
  • カメラレポ
  • 入学前に正しい交通ルールを

4月1日号(No.810)

  • 55年を内政の年に さらに対話と行動を推進
  • 水道庁舎が城崎町に完成
  • 春の全国交通安全運動
  • カメラレポ
  • 新入生をもつお母さんへ

4月15日号(No.811)

  • 活力ある住みよいまちづくりへ 55年度の一般会計は526億円に
  • 55年度国定資産税決まる
  • カメラあちこち
  • 集まり 語り 学ぶ 公民館

5月1日号(No.812)

  • ゴミを考えよう 増え続けるゴミ… みんなの工夫で減量を
  • 志村工業団地 一部企業が操業を開始
  • 交通災害共済の加入はお済ですか!
  • カメラあちこち
  • 非行防止におてつだいを

5月15日号(No.813)

  • 視聴覚センター オープン1年目 8万人が利用
  • 5月3日顕彰の日 善意善行をたたえて 9団体、10個人を表彰
  • 給与所得者の市県民税決まる
  • 裏川公園(仮称)の名称を募集します
  • 大分海洋少年団 日韓親善に一役

6月1日号(No.814)

  • 心のかよった保育を 保母と父兄が力を合わせて
  • 水道週間 みんなで水問題を考えよう
  • カメラあちこち
  • 毎月第3日曜日は「家庭の日」

6月15日号(No.815)

  • 名誉市民 上田 保さん 永眠
  • 大雨の季節です 家庭でも万全の備えを
  • 必ず投票しましょう 衆議院議員選挙 参議院議員選挙
  • 大分市立大分高等職業学校 昼働き夜学べる若者のひろば

7月1日号(No.816)

  • 青少年の非行防止はみんなの手で 
  • 大分市-武漢市 さらに深まる友好交流
  • 広域市町村圏について住民意向調査を行います
  • 大分市名誉市民 故上田保先生の市公葬を行います
  • 日本善行会から(2団体、8個人)が表彰されました

7月15日号(No.817)

  • 夏本番 戸外で暑さを吹き飛ばそう プール・キャンプ場を紹介
  • 大分市名誉市民 故上田保先生をしのんで
  • 悪臭基準が決まる 7月から悪臭規制
  • 大分市自治学園を開きます
  • 青年の船に参加しよう

8月1日号(No.818)

  • 読書の輪が広がる 移動図書館
  • 農用地高度利用促進事業が スタートします
  • 本場鶴崎おどり大会
  • カメラあちこち
  • 「なつ」の食事 二学期にそなえて…

8月15日号(No.819)

  • みんなでつくろう、みんなのまつり 35万人の顔 大分のまつり
  • 考えよう わが家の台風対策
  • 55年度 国民健康保険税が決まりました
  • カメラあちこち
  • 第1回「みんなでゴミを考え見直す」月間行事

9月1日号(No.820)

  • 総合コミュニティセンター構想まとまる 建設予定地は府内町一丁目
  • あなたが欠けても困ります。10月1日、国勢調査。
  • 地震に備えて
  • 老人福祉週間 特集座談会
  • カメラあちこち

9月15日号(No.821)

  • 洗剤を考える 粉石けんリンのない洗剤を使おう 川や海をきれいに
  • 9月30日までに、調査票がお手もとに。みんなで協力、国勢調査。
  • 秋の交通安全運動
  • カメラあちこち
  • 活発な子ども会活動

10月1日号(No.822)

  • 放置自転車 みんなが迷惑しています
  • ゴミ埋立場への持ち込み量を制限します
  • 10月はゴミの不法投棄防止月間 よい環境はあなたの手から私から
  • カメラあちこち
  • みんなで少年の家出を防ごう

10月15日号(No.823)

  • 多額の建設投資が続く水道財政 ~54年度水道決算から~
  • はい。こちらは国民健康保険課です
  • 中小企業融資制度 お利用ください
  • カメラあちこち
  • 活発なガールスカウト活動

11月1日号(No.824)

  • 永年のご努力をたたえて 14氏1団体を表彰
  • ご存知ですか 交通遺児奨学手当支給制度
  • 年末調整の説明会を行います
  • カメラあちこち
  • 福田展・朝倉展
  • 大分城まつり

11月15日号(No.825)

  • 区画整理で生まれ変わる私たちの街 土地区画整理法施行25周年
  • 技能が築く明日への力 優れた技能者24人を表彰
  • カメラあちこち
  • 友情の輪を広げた青年の船

12月1日号(No.826)

  • 国民年金 あなたが育てて暮らしにゆとりを 搬出・福祉年金が増額されます
  • みんなのしあわせのために 人権週間
  • カメラあちこち
  • 活躍するスポーツ少年団

12月15日号(No.827)

  • 着々と進む下水道整備 原川終末処理場の建設に着手
  • 優良納税貯蓄組合などを表彰
  • 障害児保育で 明るくなる子どもたち
  • カメラあちこち
  • 大分市の人口が36万人になりました 国勢調査結果

ご利用にあたって

「市報おおいたデジタルアーカイブ」では、創刊号からのバックナンバーをPDFファイルでご覧いただけます。
PDFファイルは、表紙をクリックすると表示することができます。

「市報おおいた」原本をそのままにデジタルスキャンして掲載しています。そのため、次のようなことがあります。

  • 経年変化により、一部に記事の欠損や判読不可能な部分があります。
  • 現在は用いない語彙・表現などが含まれていることがありますが、資料性をかんがみ、そのままに掲載しています。
  • 各号に掲載している目次は主な記事の抜粋です

検索や一覧には、下記の目次データファイルが便利です。ぜひご利用ください。

市報おおいたへのご意見・ご感想などがありましたらお気軽にお寄せください。

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

企画部広聴広報課 

電話番号:(097)537-5601

ファクス:(097)532-7800

ページの先頭へ戻る