ホーム > 市政情報 > デジタル化 > 大分市公式アプリ > 大分市公式アプリをご利用ください

更新日:2025年3月6日

ここから本文です。

大分市公式アプリをご利用ください

 公式アプリのアイコン画像

1.概要

大分市では公式アプリの提供を行っております。暮らしに役立つ情報や、観光情報などを手軽に入手できます。

このアプリでは、防災・緊急情報や大分市ホームページ新着情報の通知をはじめ、ごみの分別・収集に関するごみの出し方機能や大分市の施設利用等のクーポン、その他ライフイベントに関するページへのリンクなど、大分市にお住いの方のみならず、観光などで来訪された方にもご利用いただけるサービスとなっていますので、ぜひご利用ください。

※アプリが最新版でない場合に、本アプリのサービスが正常に動作しない可能性があります。古いバージョンをご利用の方は最新版へのアップグレードをお願いします。

2.機能

ごみの出し方・ごみ収集情報 通知機能

「ごみの出し方」または「ごみ収集情報通知機能」からお住いの自治区を設定すると、指定した自治区のごみ収集カレンダーを確認できるとともに、家庭ごみ分別事典やごみの出し方などのごみの分別・収集に関連する内容について確認することができます。併せて、通知時刻を設定すると指定した時間に当日と翌日に収集するごみの種類についての通知が届きます。

大分市ホームページ新着情報 通知機能

通知機能設定で「イベントカレンダー」や「くらし・手続き」など、興味のあるテーマを選択し、通知を受け取る時刻を設定することで、大分市ホームページの新着情報を受け取ることができます。   

  • 設定方法・通知画面イメージ

おおいたマップ

おおいたマップのアイコン

大分市の公共施設や行政情報などの地図情報を確認することができます。また、公共施設や観光施設の情報などから目的地を選択することで、現在地からのルート検索を行うことができます。    

クーポン機能 

クーポン機能のアイコン

大分市美術館、高崎山で利用できるクーポンです。

防災・緊急情報通知機能

防災・緊急情報通知機能のアイコン

大分市公式ホームページの「防災・緊急情報」が更新されると、大分市公式アプリをインストールしている端末に更新情報がプッシュ通知されるとともに、アプリ上から内容を確認することができます。

AIチャットボット

AIチャットボットのアイコン

市民からのよくある問合せや各種証明書の申請手続きについて、AI(人工知能)がチャット(対話)形式で自動応答を行います。

3.その他の機能       

 大分市ホームページコンテンツなどへのリンク

大分市ホームページなどに掲載されている以下のコンテンツにリンクし、さまざまな情報を取得することができます。

 

画像 項目 説明
防災危機管理のアイコン 防災危機管理 大分市ホームページの「知っておきたい OITA防災」をご覧いただけます。
休日夜間当番医のアイコン 休日夜間当番医  大分市ホームページの「休日夜間当番医」をご覧いただけます。
遊び・イベントのアイコン 遊び・イベント 大分市観光協会のページをご覧いただけます。
手当・助成のアイコン 手当・助成 大分市ホームページの「手当・助成」をご覧いただけます。
新着情報のアイコン 新着情報 大分市ホームページの「新着情報」をご覧いただけます。
電話案内のアイコン 電話案内 大分市の各部署と電話番号をご覧いただけます。また、課名をタップすることで直接電話をすることができます。
市報おおいたのアイコン 市報おおいた 大分市ホームページの「市報おおいた」をご覧いただけます。
ふるさと納税のアイコン ふるさと納税 ふるさと大分市応援寄付金ページをご覧いただけます。
エスエヌエス一覧のアイコン SNS一覧 そのほか、大分市公式SNS一覧情報をご覧いただけます。
オンライン申請のアイコン オンライン申請 大分市ホームページの「オンライン申請」をご覧いただけます。

 

4.ダウンロード方法

「大分市公式アプリ」のご利用には、アプリのダウンロードが必要です。

 iOS端末をご利用の方

App Store(別ウィンドウで開きます)からダウンロードできます。

アップルストアのQRコード

AndroidOS端末をご利用の方

Google Play(別ウィンドウで開きます(別ウィンドウで開きます)からダウンロードできます。

グーグルプレイのQRコード

 

※通信料・パケット料は利用者の負担となります。

お問い合わせ

企画部デジタル戦略局DX推進課 

電話番号:(097)574-6182

ファクス:(097)538-4196

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページの内容はわかりやすかったですか?

このページの内容は参考になりましたか?

ページの先頭へ戻る