大分市西部海岸地区憩い・交流拠点施設の名称が決まりました
令和4年3月1日から3月31日の間、施設の名称を募集したところ、1,971件の応募があり、選考委員会による選考で5作品に絞り込まれました。
その後、令和4年4月29日から5月27日の間に行われた市民投票の結果を踏まえ、名称が「たのうらら」に決まりました。
なお、令和4年7月から、この名称に合う施設のロゴマークのデザインを募集する予定です。


決定した名称
名称 |
名称の意味や付けた理由(要旨) |
たのうらら |
地名の「田ノ浦」や「楽しい」を「うららか」と組み合わせた名称。穏やかな海や、のどかに照らす日の光をイメージしている。 |
市民投票結果
1.投票数
投票総数 3,669票(有効投票数 3,489票・無効投票数 180票)
各作品の得票数
- オオイタシエール : 175票
- おおいたシーテラス : 757票
- ベイサイドおおいた : 392票
- たのうらら : 1,911票
- おおいた西海岸 : 254票
2.入賞者紹介
- 優秀賞 たのうらら 甲斐 由佳(かい ゆか)さん (大分市)、中島 綾子(なかしま あやこ)さん (大分市)、ほか1人
- 佳作 オオイタシエール 飯田 茂(いいだ しげる)さん (北海道北広島市)
- 佳作 おおいたシーテラス 丸山 朋夫(まるやま ともお)さん (神奈川県横浜市)
- 佳作 ベイサイドおおいた 麻生 裕太郎(あそう ゆうたろう)さん (大分市)、早川 俊章(はやかわ としあき)さん (東京都新宿区)
- 佳作 おおいた西海岸 本田 しのぶ(ほんだ しのぶ)さん (大分県宇佐市)、西村 薫(にしむら かおる)さん (東京都町田市)、中川 淳(なかがわ あつし)さん (大分市)