ホーム > くらし・手続き > 水道・下水道 > 水道 > 水道工事のお申し込み > 給水装置工事申込から完了検査まで

更新日:2024年9月2日

ここから本文です。

給水装置工事申込から完了検査まで

指定給水装置工事事業者に工事について相談(見積)
指定給水装置工事事業者との契約(住宅メーカーを通す場合もあります)

指定給水装置工事事業者から上下水道局への工事の申込
(R6.9.1より,一部オンライン申請が可能となりました)
上下水道局による工事設計の審査

手数料と分担金の納入

指定給水装置工事事業者による工事着工

上下水道局職員による工事完了検査(検査合格後水道メーター設置)

(R6.9.1より,オンライン申請分のみオンラインにて検査可能となりました)

給水立合申請はコチラから(別ウィンドウで開きます)

給水完了申請はコチラから(別ウィンドウで開きます)

お客様への引き渡し
 

給水装置新設承認・工事設計審査申込書のオンライン申請について

 
給水装置工事に関する手続きの一部を令和6年9月1日よりオンラインで申請を行うことができるようになりました。オンライン申請に関する内容と手順については、下記のPDFファイルをご確認ください。

概要

下記の概要にて申請条件を確認すること。

手続きについて

クレジットカードでの決済は不可能となっております。

給水管取付工事立会オンライン申請・給水装置新設工事完成検査事前確認について

対象となる届出

  • 給水管取付工事立会申請書
  • 給水装置新設(改造・修繕・撤去)工事完成検査申込書

必要書類

【給水管取付工事立会】

  • 道路占用許可書
  • 完納証明書

 

【給水装置新設工事完成検査】

  • 完成検査チェックリスト表
  • 給水装置使用機器一覧表(No.1&No.2)
  • 承認図(承認図原本のコピーをPDF化する)
  • 位置図&図面
  • 工事写真
  • 水道使用開始届

申請時における注意事項

【共通】

  • 大分市から指定を受けている指定給水工事業者のみ申請可となります。
  • 当面の間は、事務処理・連絡ミス等を防ぐため、給水装置審査をオンライン申請で受付したもののみを対象とします。
  • 各手続きの申込受付日は、上下水道局営業日となります。また、午後5時15分以降の申請は翌営業日扱いとなります。※金曜日の場合午後5時15分以降の申請は月曜日

 

【給水管取付工事立会】

  • 工事希望日の3日前までに申請をお願いします。それ以外は窓口での受付になります。※工事が土日祝日または連休明3日以内に工事をする場合、直前の営業日から3日前(土日祝日を除く)
  • 立会終了後の工事写真、図面、数量集計表の提出は窓口のみでの対応になります。オンライン申請では受付できませんのでご了承ください。
     

 

【給水装置新設工事完成検査】

  • 当面の間事実誤認等を防ぐため、状況確認が必要とする事項が多い給水装置完成検査に関しては、本システムでは書類提出のみとし本受付は窓口での対応になります。※必ず窓口に原本を持ってくること

手続きについて

ダウンロード

関連リンク

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

上下水道局上下水道部営業課 

郵便番号870-0045 大分市城崎町1丁目5番20号

電話番号:(097)538-2417

ファクス:(097)534-7296

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページの内容はわかりやすかったですか?

このページの内容は参考になりましたか?

ページの先頭へ戻る