ホーム > くらし・手続き > 水道・下水道 > 水道 > 水道工事のお申し込み > 鉛給水管解消計画に伴う助成制度についてお知らせします

更新日:2018年4月1日

ここから本文です。

鉛給水管解消計画に伴う助成制度についてお知らせします

鉛給水管を使用しているお客様が早期に解消を希望されて自費による工事を実施される場合に、上下水道局が一定額を助成する制度です。

対象となる工事は、配水管より分岐する部分から水道メーターの建物側の概ね50cmまでの間の鉛給水管を上下水道局の指定する材質の給水管へ取り替えるための工事となります。

住居や共同住宅、店舗等の用途は問いませんが、配水管から分岐する給水管1件ごとに、大分市内に設置しているお客様若しくは利用されているお客様で、実際に取替工事を行ったお客様へ助成金を交付します。ただし、アパート等で所有者が異なる場合には所有者の承諾が必要となります。

申請者の居住場所を制限するものではありませんが、助成金の交付は水道料金の完納が条件となります。

助成を行う額は、実際にお支払いになった工事費の内容を上下水道局で審査のうえ対象額を確定し、その2分の1で10万円を限度額とします。

複数のお客様が合同で工事を発注された場合には、個別に助成金額を算出しますので、個別の工事1件ごとの工事費の積算が明らかである明細が必要となります。

助成金交付制度は、平成28年7月1日から行っています。

※助成金の申請等については、大分市上下水道局または大分市上下水道局指定給水装置工事事業者へお問い合わせください。

鉛給水管の一般的なイメージ図

日常お使いになる水道水については安心してお使いいただけます

厚生労働省は、世界保健機関(WHO)の示す、「人が一生涯にわたって摂取しても健康に対する有害な影響が現れないと判断される用量」に基づいて、水道水に含まれる「鉛」の水質ガイドラインの基準値を0.01mg/リットルと設定しています。この基準値以下であれば、最も影響を受けやすい乳幼児や子どもから、全ての年齢層にわたり防護できるとしました。(「厚生労働省鉛問題対策特別調査委員会報告書」から)

大分市上下水道局では、市内に選定した16か所の公園・公民館の蛇口から出る水道水の水質検査を定期的に年4回実施しており、平成27年度の検査結果は最高値でも水質ガイドラインの基準値を大きく下まわっていますので、安心してお使いいただける安全な水道水をお届けしています。

関連情報

 

お問い合わせ

上下水道局上下水道部営業課 

郵便番号870-0045 大分市城崎町1丁目5番20号

電話番号:(097)538-2416

ファクス:(097)537-2757

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページの内容はわかりやすかったですか?

このページの内容は参考になりましたか?

ページの先頭へ戻る