更新日:2024年4月1日
ここから本文です。
大分市消防団ビジョンにおける施策の基本方針「教育訓練の充実」および、大分市消防局基本計画における消防団の強化に向けた相互連携事業を進めています。
大分市消防団教養訓練実施要領に基づき、消防局が日常的に実施する訓練に消防団員が参加できます。これにより、管轄消防署所ごとに連携の向上と活動能力の向上が図られます。
消防局が日常的に実施する訓練に参加する場合は以下の流れで訓練を行います
1.管轄する消防署に事前に電話連絡などで日程調整をおこないます
中央消防署:097-532-2108
南大分分署:097-544-7750
東消防署:097-527-2721
佐賀関分署:097-575-0681
南消防署:097-586-1230
2.合同訓練申込書に必要事項記載して訓練当日までに提出します
※管轄消防署・出張所へ持参、メール、ファクス、郵送
3.消防局担当者と訓練内容などについて打ち合わせ
4.訓練実施
合同訓練は、方面隊、分団、部または班単位で参加してください。
災害出動などにより、急きょ中止になる場合があります。
その他、ご不明な点は、消防局総務課または管轄消防署までお問合せください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。