ホーム > 仕事・産業 > 企業支援・企業誘致 > 創業・経営支援 > 創業支援 > 大分市産業活性化プラザ「創業支援ルーム」の入居者を募集しています

更新日:2024年3月5日

ここから本文です。

大分市産業活性化プラザ「創業支援ルーム」の入居者を募集しています

産業活性化プラザ創業支援ルーム入居者募集

創業(起業)する方、創業後(起業後)間もない方を応援します!

新規創業者の育成・支援等を行っている大分市の創業支援施設「大分市産業活性化プラザ」には、創業希望者や創業後間もない人が入居できる創業支援ルームがあります。

入居申請は随時受け付けておりますので、創業の内容や空き室の状況など、まずは大分市産業活性化プラザへお気軽にご相談ください

※「創業支援(インキュベーション)施設」…創業者(希望者を含む)にハード・ソフト両面から支援を行い、企業として自立可能な状態まで成長を促すことを目的とした施設

ここがポイント!

  • 大分駅前の好アクセス!(J:COM ホルトホール大分内)
  • 安価な使用料!(さらに最初の1年間は半額で使用できます。
  • 専門の相談員が成長をサポート!
  • 安心のセキュリティ!
  • 無料Wi-Fi完備!
  • 入居者同士の交流イベントも随時開催!

「創業支援ルーム」の概要

施設名

メイン創業支援ルーム(創業支援ルームA、B)、プレ創業支援ルーム(創業支援ルームC)

部屋タイプ

  • 創業支援ルームA(約28平方メートル):6室
  • 創業支援ルームB(約14平方メートル):4室
  • 創業支援ルームC(約5平方メートル):3室

入居期間

  • 創業支援ルームA、B:1年(2回の更新可)
  • 創業支援ルームC:6ヵ月(1回の更新可)

※入居期間は通算で3年です。

※入居後3年以内に事業開始後5年を経過する場合は、5年目の最終日を超えて使用を許可することはできません。

※更新にあたっては、入居時に提出していただく事業計画、目標設定の達成度、支援の必要性などを勘案して決定します。

利用対象者

メイン創業支援ルーム(創業支援ルームA、B)

  • 主に、会社を設立して事業を開始しようとする者または会社を設立して5年経過していない者
  • 創業をしている者で、新規事業(新分野進出、新技術開発)に取り組んでいる、または取り組もうとしている者(第2創業)

プレ創業支援ルーム(創業支援ルームC)

  • 主に、個人で事業を開始しようとする者または個人で事業開始後5年を経過していない者

利用料金(月額)

  • 創業支援ルームA:25,980円
  • 創業支援ルームB:13,200円
  • 創業支援ルームC:4,920円

※使用期間が通算して12ヵ月までの間における創業支援ルームの利用料金は、上記利用料金の額の半額となります。

※電気代は実費負担です。

※無料のWifiを完備しています。

利用時間

24時間、365日使用可能(セキュリティ付き)

その他

※入居者が共同で利用できる商談室、ラウンジ、展示スペース、コピー機(有料)があります。

※入居者用の駐車場はありません。

所在地

大分県大分市金池南一丁目5番1号 J:COMホルトホール大分 2階

建物構造

鉄骨造一部鉄骨鉄筋コンクリート造 地上4階地下1階建

施設の様子

 

創業支援ルームの外観

<創業支援ルームの外観>

 

創業支援ルームA

<創業支援ルームA>廊下側から

 

 

創業支援ルームB

<創業支援ルームB> 廊下側から

 

 

創業支援ルームC

<創業支援ルームC> 廊下側から

※部屋により、窓の数や柱の位置が異なります。

※創業支援ルーム 配置図

産業活性化プラザ配置図

支援内容

  • インキュベーション・マネジャー等による事業立上げや販路開拓などに関する事業化支援、経営相談
  • セミナールームで行われるさまざまな講座の受講など

入居条件

  • 原則、事業を開始した日、またはその設立の日以後、5年を経過していないこと。
  • 入居期間中は、原則として本施設内に本社機能を置くこと。
  • 公序良俗に反する事業や他の入居者に迷惑が掛かる事業、または施設や設備を損傷するなどの施設の維持保全を害する事業等は行わないこと。
  • オフィスは不特定多数が利用する物販、飲食業の店舗として利用しないこと。
  • オフィス内の改造は原則としてできません。
  • オフィスの一部または全部を第三者に譲渡・転貸し、または担保の用に供しないこと。
  • ホルトホール大分条例、同条例施行規則その他市が定める規約を遵守すること。
  • その他、大分市長が入居の許可の際に付す条件を遵守すること。

入居者決定、入居までの流れ

申請前には必ず大分市産業活性化プラザのインキュベーションマネージャーに起業内容の相談をしてください。事前に産業活性化プラザにお問い合わせのうえ、相談日時を調整してください。

募集の流れ

  1.  大分市産業活性化プラザで応募についての相談
  2.  申請(申請者への申請内容に関する聞き取りあり)
  3.  書類審査
  4.  入居申請審査委員会(申請者によるプレゼンテーション、質疑応答等)
  5.  合否の決定
  6.  申請者への合否通知
  7.  入居決定者と入居日等打合せを行い、順次入居へ 

申請前の相談受付先

大分市産業活性化プラザ(J:COMホルトホール大分 2階 支援ルーム)

電話:097-576-8879

ファクス:097-544-3011

Eメール: sangyo-plaza@horutohall.jp

地図はこちら…アクセスマップ(別ウィンドウで開きます)

申請方法および申請・問い合わせ先

所定の申請書、その他必要書類を下記申請先まで持参にて提出してください。(大分市産業活性化プラザで応募の相談をした方は郵送も可。)

※提出書類は返却しません。

申請期間

随時

必要書類

  • 大分市産業活性化プラザ入居用施設使用許可申請書
  • 事業計画書
  • 住民票の写し(法人にあっては登記記載事項証明書)
  • 市町村税について滞納がない旨の証明書
  • その他必要書類(大分市暴力団排除条例に基づく誓約書等)
  • 創業済の場合は、確定申告書一式の写し(個人の場合)または直近の決算書(法人の場合)

申請書、事業計画書等は以下のリンクからダウンロードできます。

各種ダウンロード(大分市産業活性化プラザ)(別ウィンドウで開きます)

申請にあたっての注意事項

  • 創業支援施設は単なる貸しオフィスではありません。入居決定者にはハード面だけでなくソフト面でもさまざまな支援を行います。そのため、インキュベーションマネージャーや指定管理者との定期的な面談や入居者交流会等への出席、創業準備・経営状況等に関する情報・資料(財務諸表等)の提出などについてご協力をいただきますので、その旨ご了承のうえ申請してください。 
  • 申請書を作成する前に、産業活性化プラザに創業内容の相談をしてください。創業内容、業種、組織形態によっては、産業活性化プラザに入居できない場合があります。申請書を作成する前に、創業の内容について必ず事前に相談をしてください。 
  • 大分市産業活性化プラザは、J:COMホルトホール大分指定管理者である株式会社コンベンションリンケージが運営を行っています。

申請・問い合わせ先

大分市産業活性化プラザ(J:COMホルトホール大分 2階 支援ルーム)

電話:097-576-8879

ファクス:097-544-3011

Eメール:sangyo-plaza@horutohall.jp

地図はこちら…アクセスマップ(別ウィンドウで開きます)

大分市産業活性化プラザホームページ http://sangyo.horutohall-oita.jp/

関連情報

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

商工労働観光部創業経営支援課 

電話番号:(097)585-6029

ファクス:(097)533-6117

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページの内容はわかりやすかったですか?

このページの内容は参考になりましたか?

ページの先頭へ戻る