ホーム > 環境・まちづくり > 環境・地球温暖化対策 > 地球温暖化対策(環境・まちづくり) > 環境学習 > 6月の環境月間中に「環境ブックの読み聞かせ運動」を行いました(令和7年度)
更新日:2025年8月21日
ここから本文です。
令和7年6月1日(日曜日)~6月30日(月曜日) の環境月間中
市内の幼児・児童・生徒等
読み聞かせボランティアグループ、市立小中学校および義務教育学校、市立幼稚園、公立保育所、こどもルーム、認可保育園、認定こども園、私立幼稚園、県立図書館、市立図書館、地区公民館
|
平成28年度 |
平成29年度 |
平成30年度 |
令和元年度 |
令和2年度 |
令和3年度 | 令和4年度 | 令和5年度 | 令和6年度 | 令和7年度 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
実施団体数 |
172団体 |
169団体 |
164団体 |
174団体 |
66団体 |
107団体 | 110団体 | 122団体 | 103団体 | 125団体 |
「環境関連図書を集めたコーナー」の設置箇所数※1 |
165箇所 |
161箇所 |
201箇所 |
234箇所 |
103箇所 |
171箇所 | 175箇所 | 175箇所 | 144箇所 | 95箇所 |
「環境」に関する本の読み聞かせや紙芝居の実施回数※2 |
1,880回 |
2,042回 |
2,111回 |
3,142回 |
1,241回 |
1,939回 | 2,031回 | 1,622回 | 1,565回 | 1,457回 |
参加者の延べ人数 |
53,516人 |
58,292人 |
57,697人 |
77,976人 |
60,135人 |
35,646人 | 74,258人 | 50,042人 | 30,620人 | 39,365人 |
なお、今回、使用された「環境ブック」の一覧を以下のとおり掲載します。
令和7年度に使用された「環境ブック」一覧(PDF:35KB)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。