ホーム > よくある質問 > 妊娠/出生/子育てに関すること > 出生(よくある質問) > 子どもが生まれたとき、手当や医療の手続はどうしたらいいですか
更新日:2024年12月2日
ここから本文です。
出生届を提出後、子育て支援課または、各支所等にて児童手当と子ども医療費の手続をしてください。
児童手当の手続きに必要なものは、請求者の健康保険の資格情報が確認できるもの(資格情報のお知らせ・資格確認書等)、請求者名義の金融機関の通帳、請求者および配偶者の個人番号カードもしくは通知カード、窓口に来る方の本人確認ができるものです。
※生まれた日の翌日から15日以内に手続きをしてください。
子ども医療の手続きに必要なものは、子どもの健康保険の資格情報が確認できるもの(資格情報のお知らせ・資格確認書等)、保護者の口座が分かるもの、お子さんと保護者の個人番号(マイナンバー)カードもしくは通知カード、窓口に来る方の本人確認ができるものです。