ホーム > 子育て・教育 > 妊娠・出産 > 妊産婦さんへの支援 > 大分市里帰り出産家庭支援事業についてのお知らせ(令和7年7月開始)

更新日:2025年4月4日

ここから本文です。

大分市里帰り出産家庭支援事業についてのお知らせ(令和7年7月開始)

県外から大分市へ里帰り出産する妊産婦を受け入れる家庭に対する経済的支援と、産後の育児支援等を行うことにより、本市で生まれ育った妊産婦の方等に切れ目のない支援を提供し、安心して出産および育児ができる環境を整備するとともに、里帰り出産等の帰省を通じて本市に対する親しみや愛着を醸成し、交流人口と関係人口の増加を図る事業を予定しています。

※事業内容は、以下の1,2となります。現在、要綱の制定等を行っており、今後詳細が決まり次第HP等でお知らせいたします。

※事業開始は令和7年7月の予定です。

1.里帰り出産家庭助成金(仮称)

県外から大分市へ里帰り出産される方を受け入れる家庭が支出する、受け入れに要する費用の一部を、受け入れる家庭に助成します。

2.ふるさと未来パスポート(仮称)

里帰り出産やその後の帰省の際に、産婦やその子どもが本市内のさまざまな育児サービス等をうけることができる「ふるさと未来パスポート」を産婦へ交付します。

お問い合わせ先

〒870-8506 大分市荷揚町6番1号

大分市保健所健康課 管理担当班

電話:097-536-2562

ファクス:097-532-3250

 

お問い合わせ

福祉保健部健康課 

郵便番号870-8506 大分市荷揚町6番1号

電話番号:(097)536-2562

ファクス:(097)532-3250

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページの内容はわかりやすかったですか?

このページの内容は参考になりましたか?

ページの先頭へ戻る