更新日:2025年6月19日
ここから本文です。
「かかりつけ医」とは、日常的な診療のほかにも、健康相談や健康指導などについてなんでも気軽に相談できる「身近なお医者さん」のことです。
あなたやご家族の健康管理をおまかせするお医者さん「かかりつけ医」を持ちましょう!
普段からの体調の変化に気づきやすいため、病気の早期発見・早期治療が可能になり、重症化予防が期待できます。継続して受診することで、病歴や体質、生活習慣等を考慮した診療が受けられるでしょう。また、必要な時は専門の医療機関を紹介してくれます。
~かかりつけ医は、どんな診療科でも良く、一人に決めなくても良いです。~
医療機関を探したいときは、「医療情報ネット(ナビイ)」(厚生労働省のシステム)(別ウィンドウで開きます)から探すことができます。
休日、夜間の当番医を探したいときは、「休日・夜間当番医をお知らせします」をご覧ください。
「上手な医療のかかり方.jp」(厚生労働省)(別ウィンドウで開きます)