ホーム > くらし・手続き > 税金 > 確定申告・所得税など(国税・県税) > 確定申告に向けてマイナンバーカードおよび電子証明書の有効期限をご確認ください

更新日:2025年11月27日

ここから本文です。

確定申告に向けてマイナンバーカードおよび電子証明書の有効期限をご確認ください

マイナンバーカードを使って確定申告を行う際には、カードに搭載された署名用電子証明書(英数字6~16桁の暗証番号)および利用者用電子証明書(数字4桁の暗証番号)が必要となります。

マイナンバーカードおよび電子証明書の有効期限にご注意ください

マイナンバーカードおよび電子証明書にはそれぞれに有効期限があり、有効期限を過ぎた場合、e-Tax手続等のご利用ができません。

また、暗証番号を忘れた、あるいは暗証番号間違いによりロックがかかった場合は、ご利用前に暗証番号を再設定する必要があります。

有効期限が切れたカードおよび電子証明書の更新や、暗証番号の再設定は、市民課窓口にて手続きが可能です。

※カードの更新については1か月~1か月半程度お時間をいただきます。また、電子証明書の更新については手続き後1~2日程度お時間をいただく場合があります。

確定申告期は混雑が予想されますので、お早めに手続きをお願いいたします。
 

<マイナンバーカードの有効期限>

1.カード発行時に18歳以上の場合:カード発行から10回目の誕生日まで
※2022年(令和4年)3月31日までに交付申請された20歳未満の方のマイナンバーカードの有効期限は、カード発行から5回目の誕生日までです。

2.カード発行時に18歳未満の場合:カード発行から5回目の誕生日まで

 <電子証明書の有効期限>

年齢に関わらず、電子証明書の発行から5回目の誕生日まで

詳しくは、「マイナンバーカードおよび電子証明書の更新について」(別ウィンドウで開きます)をご確認ください。

確定申告に関するお問い合わせ

大分税務署(別ウィンドウで開きます)

所在地:大分市中島西1丁目1番32号

電話番号:097-532-4171(自動音声案内)
※確定申告に関するご相談は、「2番」を選択してください。

国税庁ホームページ(別ウィンドウで開きます)

マイナンバーカードおよび電子証明書に関するお問い合わせ

大分市マイナンバーカードコールセンター

電話番号:097-510-5151


お問い合わせ

財務部市民税課 

電話番号:(097)537-5729,(097)537-5730

ファクス:(097)537-7870

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページの内容はわかりやすかったですか?

このページの内容は参考になりましたか?

ページの先頭へ戻る