更新日:2023年9月5日
ここから本文です。
大分市では、市の保有する資産等を広告媒体として活用し、各種事業者の広告掲載により市の新たな財源を確保し、市民サービスの一層の向上および地域経済の活性化を図るため広告事業を展開しています。
(月額8,000円~40,000円)
さまざまな広告スペースがあります。
一日平均約4~5千人の方が来庁されますので、商品の紹介や企業イメージのアップにご活用いただけます。
庁舎内のエレベーターホール、市民ホール柱面、エレベーター内等、さまざまなタイプの広告媒体を準備しています。
空き状況は随時更新いたしますが、詳しくは管財課までお問い合わせください。
ごみ収集車は、ある程度決められたコースを定期的に巡回し、市内を隈なく走行します。頻繁に停車しながら作業を行うため、市民の目に触れる機会の多い広告媒体といえます。
走行地域は、西部・東部の2つから選べます。
軽貨物バン公用車は、決まった路線を走るのではなく市内各所を走行しますので、さまざまな地域の通行人やドライバーの方に訴求力のある広告媒体です。
ゴミ収集車、軽貨物バン公用車共にまとめ買いも可能です。
※詳細な内容については下の関連リンクをご参照ください。
1枠あたり月額15,000円
大分市では、大分市ホームページのトップページ下部に有料広告を掲載しています。
掲載にあたっては、規格に沿ったバナー広告を作成のうえ、広告掲載申込書とともに提出してください。
大分市役所本庁舎1階に、庁舎案内および大分市全域地図等を表示する広告付き案内板を、新たに設置いたしました。
案内板への広告の掲載にあたっては、大分市と案内板設置に係る契約を締結した下記設置事業者を経由しての申込みとなります。
掲載条件や価格等についても案内板設置事業者へお問い合わせください。
【案内板設置事業者】
表示灯株式会社(福岡支社)
福岡市中央区天神2-14-8 福岡天神センタービル4階
電話番号:092-761-2611(代表)
ネーミングライツとは、市有施設等への通称を決定する権利であり、大分市との契約により民間事業者等に付与されます。
(1)施設等特定募集型…市が選定した施設等について、金額や期間等条件を設定したうえで募集します。募集開始や事務手続き等については、各施設等所管課が市ホームページでお知らせいたします。
(2)施設等提案募集型…民間事業者等から、対象施設や金額、期間等を含めた提案を募集するもので、随時受け付けています。詳しくは、下の募集要項をご確認の上、管財課へお問い合わせください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。