ここから本文です。

市報おおいた

昭和40年

1月1日号(No.444)

  • 年頭の辞 大分市長 安東 玉彦
  • 年頭のご挨拶 大分市議会議長 川上 勘一
  • 第4回定例市議会 タッチゾーンを解消 行財政の一本化を計る
  • ごみ焼却場 近く着工
  • タッチゾーン解消にあたって 大分市長 安東 玉彦
  • 丸山墓地公園が完成

1月15日号(No.445)

  • 光吉淨水場 拡張工事進む 給水能力三万二千トン
  • 歳末たすけあい運動 ありがとうございました
  • 市庁舎の増築工事はじまる
  • 国民健康保険 年々増加する医療費
  • 農業センサス 農家の実態を把握

2月1日号(No.446)

  • 投票の心得 選挙は各地区毎に
  • 近づく市議選 投票は二月二十七日
  • 待望の文化会館 5月からいよいよ着工 2000人収容の大ホール
  • 入学通知書は届きましたか =小学校=
  • 五号地埋立地を分譲
  • 公認給水工事業者を認可

2月15日号(No.447)

  • 近づく市議選 選挙違反は強悪犯罪
  • 固定資産税台帳を縦覧
  • 緑の羽根 緑いっぱい運動で 大分国体を迎えよう
  • 市営ゴミ処理場の起工式 30トン焼却炉を二基建造
  • 働きながら高校卒

3月1日号(No.448)

  • 学校建築は急ピッチ 体育館の改築=二校、校舎の増改築=六校
  • 新入学児童をもつお母さんの心がまえ
  • 水道事業 38年度から赤字 増加する償還金
  • 新成人者の意識調査 誠実で積極的

3月15日号(No.449)

  • 昭和40年度第1回定例市議会開く 五十八議案を一括提案
  • 市税条例の改正案 税率を十二%引き下げ
  • 毎月二十三日は清掃デー 町の美化はみんなの力で
  • 津留保育所が完成 四月に開所します

4月1日号(No.450)

  • 旧県庁舎がなくなる 本館 市が県から引受ける
  • 飼犬の登録と狂犬病予防注射
  • 屋外広告物は許可を受けてから
  • 多い目方不足の商品
  • 春の防犯心得
  • 農地未墾地 取得資金の貸付

4月15日号(No.451)

  • 第1回定例市議会 新予算など85議案を可決
  • 市民税(一億円)を減税
  • ことしの方針 新産都市建設と国体受入準備にそって町づくり
  • 一般会計三十五億七千万円 建設関係事業に重点
  • 開港指定の大分港 初の入港船

5月1日号(No.452)

  • 水不足解消を目指して 光吉淨水場五月末に完成
  • 機械購入資金を貸付
  • 街路灯の取付けサービスのご利用を
  • 福祉年金を受けている方は所得状況届を
  • 滝尾地区 共同防除施設が完成 中尾柑橘防除組合

5月15日号(No.453)

  • 国体市民運動 清掃美化運動を実施
  • 四十五メートルの大煙突 新焼却場の建設すすむ
  • 産業公害 大規模な事前調査
  • 大分市建設公社 稙田地区下芹に団地を造成

6月1日号(No.454)

  • 昭和40年度 個人の市県民税きまる
  • 「清掃美化」を中心に 市民運動の実戦項目きまる
  • 鯉の稚魚を分譲します
  • 万弘寺の市
  • 国民健康保険 増える医療費 39年度三千三百万円の赤字
  • 参議院議員選挙

6月15日号(No.455)

  • 参議院議員の選挙
  • 安東市長の一日水道局長 現状を視察
  • 急増する医療費
  • 動きはじめた健民運動 みなさんとひざつき合せて話し合う
  • 市民サイクリング大会
  • 市民映画劇場 「ウイーンの森の物語」

7月1日号(No.456)

  • 大分市営陸上競技場が完成 七月十六日に落成式
  • 「はかり」は合格マーク入りで
  • 水のシーズンに備えて消防署が水防訓練
  • 鮎の名所 明磧遊船
  • 市外電話 七月十一日からダイヤル 即時通話

7月15日号(No.457)

  • 増築庁舎が完成
  • 国保の仕組み 相互扶助の精神
  • 大分ライオンズクラブ 市に公衆便所を寄贈
  • 全国総合総合体育大会 7月31日に開幕 開会式は大分市で
  • 市民映画劇場「おれについてこい!」

8月1日号(No.458)

  • 国保税 なぜ引き上げたか 赤字は少ないうちに解消
  • 公徳がさ 使ったらすぐ返しましょう
  • 旧地主に農地報償給付金
  • 待望の「文化会館」の建設に着工
  • 戦没者の遺族に特別弔慰金
  • 水路にごみをすてないで

8月15日号(No.459)

  • 改正された国民年金 充実する福祉年金内容
  • 台風シーズン! 田や畑は大丈夫ですか
  • 保険税の改正点 税率を引き上げる
  • 本場鶴崎おどり大会
  • 稙田下芹住宅団地 近く完成

9月1日号(No.460)

  • 大分国体に協力 健民運動は婦人の力で
  • 電話 大分「4」局ができる
  • 台風期がやってきた その個人と家庭の心得
  • 各地区 一日お父さんと楽しく 母子家庭を招く

9月15日号(No.461)

  • 事務機構を改善 支所窓口事務はそのまま
  • 大分-亀川間 複線化工事進む
  • 市民課に待合所 =窓口もふやす=
  • 交通事故をなくす山びこ運動
  • 船舶火災にそなえて 海陸一体の消火訓練

10月1日号(No.462)

  • 公害のない工業開発を目指す 大分市公害対策審議会が発足
  • 公害の事前調査 厚生省
  • 大分国体だより
  • たばこは市内で買いましょう
  • 大分駅「のりば」番号がかわる =10月1日から=

10月15日号(No.463)

  • 国体リハーサル 第18回県体 マスゲーム見事な集団美を展開
  • 火災シーズンをひかえて 火災警報発令基準きまる 市消防本部
  • 国体だより 都市生活にうるおいを
  • 農業・土木事業に補助金
  • ことしの事業から(1) 進む学校建築

11月1日号(No.464)

  • 文化の日 市の表彰に輝く人々
  • 無料で毎日牛乳一本
  • ことしの事業から(2) 文化会館の建設進む 大分国体までに完成
  • 府内城を公園に
  • 二億五千万円を追加(一般会計) 第三回定例市議会

11月15日号(No.465)

  • 火災シーズンをひかえて 市民の防火体制の問題点を見る
  • ごみなら一応収集します
  • 農業近代化資金を利用したい農家へ
  • ことしの事業から(3)
  • 赤ちゃんコンテストの結果
  • 電話加入権を公売

12月1日号(No.466)

  • 九電火力発電所1号地に進出 11月15日協定書に調印
  • 清掃行政急ピッチ ことしの事業から(4)
  • ごみ問題、本格的に解消
  • 市防災計画できる 市民の生命や財産を守る

12月15日号(No.467)

  • 第三日曜日は家庭の日 明るい家庭づくりにみんなでもりあげよう
  • 油火災に威力
  • ことしの事業から(5) 宅地造成と住宅建設
  • 市建設公社 分譲宅地を造成
  • 市営住宅も急ピッチ

ご利用にあたって

「市報おおいたデジタルアーカイブ」では、創刊号からのバックナンバーをPDFファイルでご覧いただけます。
PDFファイルは、表紙をクリックすると表示することができます。

「市報おおいた」原本をそのままにデジタルスキャンして掲載しています。そのため、次のようなことがあります。

  • 経年変化により、一部に記事の欠損や判読不可能な部分があります。
  • 現在は用いない語彙・表現などが含まれていることがありますが、資料性をかんがみ、そのままに掲載しています。
  • 各号に掲載している目次は主な記事の抜粋です

検索や一覧には、下記の目次データファイルが便利です。ぜひご利用ください。

市報おおいたへのご意見・ご感想などがありましたらお気軽にお寄せください。

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

企画部広聴広報課 

電話番号:(097)537-5601

ファクス:(097)532-7800

ページの先頭へ戻る