ホーム > 文化・スポーツ・観光 > 文化 > 文化・芸術振興 > おおいた夢色音楽プロジェクト > どこでもコンサート > 「マルタ・アルゲリッチの日」制定記念~みんなのクラシック~「どこでもコンサートin野津原公民館」を開催します(当日先着順)
更新日:2025年4月25日
ここから本文です。
気軽に音楽に親しむ機会として、市内各地で開催している大分市主催「どこでもコンサート」。
今回は「第25回記念別府アルゲリッチ音楽祭」プロモーションコンサートとして野津原公民館で開催します♪
【開催日時】
令和7年5月25日(日曜日)午後2時~2時40分 ※開場は午後1時30分
【場所】野津原公民館 集会室
【定員】150人(当日先着順)
【出演】上ノ瀬 結夏(フルート)・河野 里菜(チェロ)
【入場料】無料
【備考】当日定員に達し次第、入場を制限させて頂く場合があります。予めご了承ください。
【以下よりチラシをダウンロードできます】
「マルタ・アルゲリッチの日」制定記念~みんなのクラシック~どこでもコンサートin野津原公民館(PDF:1,823KB)
大分県立芸術文化短期大学卒業。同大学専攻科修了。第43回全日本ジュニアクラシック音楽コンクールフルート部門大学生の部第4位。第28回宮日音楽コンクール管楽器部門最優秀賞。第61回北九州芸術祭クラシック音楽コンクール一般の部大賞などさまざまなコンクールで入賞。第40回鹿児島新人演奏会で最高賞の県知事賞を受賞。第15回おおいた新人演奏会、第24回別府アルゲリッチ音楽祭「大分県出身若手演奏家コンサート」に出演。これまでにフルートを吉本花菜、永野伶実、大嶋義実の各氏に師事。
大分県立芸術緑丘高等学校音楽科、大分県立芸術文化短期大学音楽科卒業。 同大学専攻科音楽専攻修了。 現在、宇野健太氏に師事。iichiko総合文化センターアウトリーチ登録アーティスト。 iichikoグランシアタージュニアオーケストラアカデミー講師。芸術文化短期大学演奏員。
公益財団法人 アルゲリッチ芸術振興財団 マルタ・アルゲリッチ総裁の大分県をはじめ日本、そして世界各国での歴史的な功績を称え、2021年6月5日アルゲリッチ総裁の80歳の誕生日を祝し、大分県は6月5日を「マルタ・アルゲリッチの日」として制定しました。
コンサートホールを飛び出し、市内各所の市民の皆さまに身近な場所で気軽に音楽に親しんでいただくとともに、地域の演奏家に演奏の機会を提供することを目的とした、大分市主催のミニコンサートです。本市が、日本における「西洋音楽発祥の地」であることに因み、年間を通して音楽があふれ、道行く人が心和むような「音楽のまち大分」を実現するため進めている「おおいた夢色音楽プロジェクト」の一環として開催しています。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。