ホーム > 市政情報 > 計画・財政・施策 > 市の計画 > 大分市公共施設等総合管理計画 > 第3期大分市公共施設等総合管理計画について

更新日:2025年4月1日

ここから本文です。

第3期大分市公共施設等総合管理計画について

背景

本市では、1964(昭和39)年に新産業都市に指定されて以降、人口の急増に伴い、学校、市営住宅、市民利用施設などの「公共建築物」や道路、橋りょう、上水道、公共下水道などの「インフラ資産」(これらを総称して「公共施設等」という。)を整備してきました。
これらの多くが老朽化し、改修や更新時期を迎える一方で、少子高齢化の進行や生産年齢人口の減少などに伴い、税収等の増加が見込めないことから、更新費用の確保が困難な状況が予想されており、老朽化した施設への対応が大きな課題となっています。
さらに、人口減少などによる社会情勢の変化は、従来の公共サービスのあり方にも影響を及ぼし、これまでと同様の考え方では多様化する市民ニーズに対応したサービスの提供ができなくなることが考えられます。
公共施設等を取り巻く社会情勢の変化に的確に対応するためには、施設の現状や課題を調査・分析し、市民ニーズを明らかにするとともに、その結果を踏まえた見直しを図り、公共施設等の安全性の確保および効率的な活用が必要となります。
こうした背景を受け本市では、公共施設等の適正な維持管理を長期的な視点で計画的に行い、限られた財源のなかで将来にわたって適切な維持管理ができるよう「大分市公共施設等総合管理計画」(以下「総合管理計画」という。)を策定しています。今回、前期10年が満了したことに伴い、総合管理計画策定からこれまでの取り組みや状況の変化等を反映した改訂を行いました。

大分市公共施設マネジメント推進委員会

総合管理計画の改訂に向けて、広く意見を聴くために大分市公共施設マネジメント推進委員会を開催します。

大分市公共施設マネジメント推進委員会開催内容一覧

開催 日程 議事要旨
第1回 令和6年7月4日(木曜日) 第1回議事要旨(PDF:548KB)
第2回 令和6年11月13日(水曜日) 第2回議事要旨(PDF:575KB)
第3回 令和7年2月13日(木曜日) 第3回議事要旨(PDF:580KB)

 

 

 

 

 

 

第3期大分市公共施設等総合管理計画(令和7年3月改訂版)

大分市公共施設白書

本市の公共施設の保有状況や配置状況を把握し、今後の公共施設のあり方を検討する基礎資料として「大分市公共施設白書」を策定しております。改訂は適宜行っていますので、最新の状況等はこちらをご覧ください。

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

企画部企画課公共施設マネジメント推進室

電話番号:(097)585-6020

ファクス:(097)534-6182

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページの内容はわかりやすかったですか?

このページの内容は参考になりましたか?

ページの先頭へ戻る