ホーム > くらし・手続き > 防災・安全安心 > 消防・救急 > 消防局のイベント・講習案内 > 救命講習のオンライン申請について
更新日:2025年8月20日
ここから本文です。
オンライン申請では、パソコンやスマートフォン等から時間を問わず、救命講習の申し込みを行うことができます。
これまでの電話や申込書の提出による申し込みも行っています。
※普通救命講習1:中央、東、南の各消防署で、毎月9日、19日、29日で定期開催している普通救命講習(成人に対する心肺蘇生法)です。
※普通救命講習3:消防局で、第1~第4水曜日に開催している普通救命講習(小児に対する心肺蘇生法)です。
※上級救命講習、応急手当普及員講習については、開催日の前月より大分市ホームページにて各講習の案内を行います。
※夜間救命講習:偶数月第3木曜日に普通救命講習1を開催しています。
※普通救命講習3、および夜間救命講習の開催日が祝日の場合は翌日の開催となります。
※救急救命課の業務時間:平日 午前8時30分~午後5時15分
希望する日の【申込】を選択し、必要事項を入力してください。
9月までの講習予定
応急手当の日 | |||
9月9日(火曜日) | 中央消防署 | 普通救命講習1・3 | 申込(別ウィンドウで開きます) |
9月19日(金曜日) | 東消防署 | 普通救命講習1・3 | 申込(別ウィンドウで開きます) |
9月29日(月曜日) | 南消防署 | 普通救命講習1・3 | 申込(別ウィンドウで開きます) |
夜間救命講習3 | ||||
8月21日(木曜日) | 消防局(荷揚町)または中央署 | 夜間コース | 午後7時~午後8時 | 申込(別ウィンドウで開きます) |
夜間救命講習1 | ||||
9月18日(木曜日) | 消防局(荷揚町)または中央署 | 夜間コース | 午後7時~午後8時 | 申込(別ウィンドウで開きます) |
10月以降の講習予定
普通救命講習1 | ||||
講習日 | 講習会場 | 講習種別 | 講習時間 | 申請フォーム |
10月9日(木曜日) | 中央消防署4階 講堂 | 標準コース | 午前9時~午前11時15分 | 申込(別ウィンドウで開きます) |
10月9日(木曜日) | 東消防署3階 講堂 | 時短コース | 午前9時~午前10時15分 | 申込(別ウィンドウで開きます) |
10月9日(木曜日) | 南消防署3階 講堂 | 時短コース | 午前9時~午前10時15分 | 申込(別ウィンドウで開きます) |
10月19日(日曜日) | 中央消防署4階 講堂 | 時短コース | 午前9時~午前10時15分 | 申込(別ウィンドウで開きます) |
10月19日(日曜日) | 東消防署3階 講堂 | 標準コース | 午前9時~午前11時15分 | 申込(別ウィンドウで開きます) |
10月19日(日曜日) | 南消防署3階 講堂 | 時短コース | 午前9時~午前10時15分 | 申込(別ウィンドウで開きます) |
10月29日(水曜日) | 中央消防署4階 講堂 | 時短コース | 午前9時~午前10時15分 | 申込(別ウィンドウで開きます) |
10月29日(水曜日) | 東消防署3階 講堂 | 時短コース | 午前9時~午前10時15分 | 申込(別ウィンドウで開きます) |
10月29日(水曜日) | 南消防署3階 講堂 | 標準コース | 午前9時~午前11時15分 | 申込(別ウィンドウで開きます) |
11月9日(日曜日) | 中央消防署4階 講堂 | 標準コース | 午前9時~午前11時15分 | 申込(別ウィンドウで開きます) |
11月9日(日曜日) | 東消防署3階 講堂 | 時短コース | 午前9時~午前10時15分 | 申込(別ウィンドウで開きます) |
11月9日(日曜日) | 南消防署3階 講堂 | 時短コース | 午前9時~午前10時15分 | 申込(別ウィンドウで開きます) |
11月19日(水曜日) | 中央消防署4階 講堂 | 時短コース | 午前9時~午前10時15分 | 申込(別ウィンドウで開きます) |
11月19日(水曜日) | 東消防署3階 講堂 | 標準コース | 午前9時~午前11時15分 | 申込(別ウィンドウで開きます) |
11月19日(水曜日) | 南消防署3階 講堂 | 時短コース | 午前9時~午前10時15分 | 申込(別ウィンドウで開きます) |
11月29日(土曜日) | 中央消防署4階 講堂 | 時短コース | 午前9時~午前10時15分 | 申込(別ウィンドウで開きます) |
11月29日(土曜日) | 東消防署3階 講堂 | 時短コース | 午前9時~午前10時15分 | 申込(別ウィンドウで開きます) |
11月29日(土曜日) | 南消防署3階 講堂 | 標準コース | 午前9時~午前11時15分 | 申込(別ウィンドウで開きます) |
12月9日(火曜日) | 中央消防署4階 講堂 | 標準コース | 午前9時~午前11時15分 | 申込(別ウィンドウで開きます) |
12月9日(火曜日) | 東消防署3階 講堂 | 時短コース | 午前9時~午前10時15分 | 申込(別ウィンドウで開きます) |
12月9日(火曜日) | 南消防署3階 講堂 | 時短コース | 午前9時~午前10時15分 | 申込(別ウィンドウで開きます) |
12月19日(金曜日) | 中央消防署4階 講堂 | 時短コース | 午前9時~午前10時15分 | 申込(別ウィンドウで開きます) |
12月19日(金曜日) | 東消防署3階 講堂 | 標準コース | 午前9時~午前11時15分 | 申込(別ウィンドウで開きます) |
12月19日(金曜日) | 南消防署3階 講堂 | 時短コース | 午前9時~午前10時15分 | 申込(別ウィンドウで開きます) |
12月29日(月曜日) | 中央消防署4階 講堂 | 時短コース | 午前9時~午前10時15分 | 申込(別ウィンドウで開きます) |
12月29日(月曜日) | 東消防署3階 講堂 | 時短コース | 午前9時~午前10時15分 | 申込(別ウィンドウで開きます) |
12月29日(月曜日) | 南消防署3階 講堂 | 標準コース | 午前9時~午前11時15分 | 申込(別ウィンドウで開きます) |
1月9日(金曜日) | 中央消防署4階 講堂 | 標準コース | 午前9時~午前11時15分 | 申込(別ウィンドウで開きます) |
1月9日(金曜日) | 東消防署3階 講堂 | 時短コース | 午前9時~午前10時15分 | 申込(別ウィンドウで開きます) |
1月9日(金曜日) | 南消防署3階 講堂 | 時短コース | 午前9時~午前10時15分 | 申込(別ウィンドウで開きます) |
1月19日(月曜日) | 中央消防署4階 講堂 | 時短コース | 午前9時~午前10時15分 | 申込(別ウィンドウで開きます) |
1月19日(月曜日) | 東消防署3階 講堂 | 標準コース | 午前9時~午前11時15分 | 申込(別ウィンドウで開きます) |
1月19日(月曜日) | 南消防署3階 講堂 | 時短コース | 午前9時~午前10時15分 | 申込(別ウィンドウで開きます) |
1月29日(木曜日) | 中央消防署4階 講堂 | 時短コース | 午前9時~午前10時15分 | 申込(別ウィンドウで開きます) |
1月29日(木曜日) | 東消防署3階 講堂 | 時短コース | 午前9時~午前10時15分 | 申込(別ウィンドウで開きます) |
1月29日(木曜日) | 南消防署3階 講堂 | 標準コース | 午前9時~午前11時15分 | 申込(別ウィンドウで開きます) |
2月9日(月曜日) | 中央消防署4階 講堂 | 標準コース | 午前9時~午前11時15分 | 申込(別ウィンドウで開きます) |
2月9日(月曜日) | 東消防署3階 講堂 | 時短コース | 午前9時~午前10時15分 | 申込(別ウィンドウで開きます) |
2月9日(月曜日) | 南消防署3階 講堂 | 時短コース | 午前9時~午前10時15分 | 申込(別ウィンドウで開きます) |
2月19日(木曜日) | 中央消防署4階 講堂 | 時短コース | 午前9時~午前10時15分 | 申込(別ウィンドウで開きます) |
2月19日(木曜日) | 東消防署3階 講堂 | 標準コース | 午前9時~午前11時15分 | 申込(別ウィンドウで開きます) |
2月19日(木曜日) | 南消防署3階 講堂 | 時短コース | 午前9時~午前10時15分 | 申込(別ウィンドウで開きます) |
2月28日(土曜日) | 中央消防署4階 講堂 | 時短コース | 午前9時~午前10時15分 | 申込(別ウィンドウで開きます) |
2月28日(土曜日) | 東消防署3階 講堂 | 時短コース | 午前9時~午前10時15分 | 申込(別ウィンドウで開きます) |
2月28日(土曜日) | 南消防署3階 講堂 | 標準コース | 午前9時~午前11時15分 | 申込(別ウィンドウで開きます) |
3月9日(月曜日) | 中央消防署4階 講堂 | 標準コース | 午前9時~午前11時15分 | 申込(別ウィンドウで開きます) |
3月9日(月曜日) | 東消防署3階 講堂 | 時短コース | 午前9時~午前10時15分 | 申込(別ウィンドウで開きます) |
3月9日(月曜日) | 南消防署3階 講堂 | 時短コース | 午前9時~午前10時15分 | 申込(別ウィンドウで開きます) |
3月19日(木曜日) | 中央消防署4階 講堂 | 時短コース | 午前9時~午前10時15分 | 申込(別ウィンドウで開きます) |
3月19日(木曜日) | 東消防署3階 講堂 | 標準コース | 午前9時~午前11時15分 | 申込(別ウィンドウで開きます) |
3月19日(木曜日) | 南消防署3階 講堂 | 時短コース | 午前9時~午前10時15分 | 申込(別ウィンドウで開きます) |
3月29日(日曜日) | 中央消防署4階 講堂 | 時短コース | 午前9時~午前10時15分 | 申込(別ウィンドウで開きます) |
3月29日(日曜日) | 東消防署3階 講堂 | 時短コース | 午前9時~午前10時15分 | 申込(別ウィンドウで開きます) |
3月29日(日曜日) | 南消防署3階 講堂 | 標準コース | 午前9時~午前11時15分 | 申込(別ウィンドウで開きます) |
普通救命講習3 | ||||
講習日 | 講習会場 | 講習種別 | 講習時間 | 申請フォーム |
10月1日(水曜日) | 消防局(荷揚町)または中央署 | 時短コース | 午前9時~午前10時 | 申込(別ウィンドウで開きます) |
10月8日(水曜日) | 消防局(荷揚町)または中央署 | 時短コース | 午前9時~午前10時 | 申込(別ウィンドウで開きます) |
10月15日(水曜日) | 消防局(荷揚町)または中央署 | 時短コース | 午前9時~午前10時 | 申込(別ウィンドウで開きます) |
10月22日(水曜日) | 消防局(荷揚町)または中央署 | 標準コース | 午前9時~午前11時 | 申込(別ウィンドウで開きます) |
11月5日(水曜日) | 消防局(荷揚町)または中央署 | 時短コース | 午前9時~午前10時 | 申込(別ウィンドウで開きます) |
11月12日(水曜日) | 消防局(荷揚町)または中央署 | 時短コース | 午前9時~午前10時 | 申込(別ウィンドウで開きます) |
11月19日(水曜日) | 消防局(荷揚町)または中央署 | 時短コース | 午前9時~午前10時 | 申込(別ウィンドウで開きます) |
11月26日(水曜日) | 消防局(荷揚町)または中央署 | 標準コース | 午前9時~午前11時 | 申込(別ウィンドウで開きます) |
12月3日(水曜日) | 消防局(荷揚町)または中央署 | 時短コース | 午前9時~午前10時 | 申込(別ウィンドウで開きます) |
12月10日(水曜日) | 消防局(荷揚町)または中央署 | 時短コース | 午前9時~午前10時 | 申込(別ウィンドウで開きます) |
12月17日(水曜日) | 消防局(荷揚町)または中央署 | 時短コース | 午前9時~午前10時 | 申込(別ウィンドウで開きます) |
12月24日(水曜日) | 消防局(荷揚町)または中央署 | 標準コース | 午前9時~午前11時 | 申込(別ウィンドウで開きます) |
1月7日(水曜日) | 消防局(荷揚町)または中央署 | 時短コース | 午前9時~午前10時 | 申込(別ウィンドウで開きます) |
1月14日(水曜日) | 消防局(荷揚町)または中央署 | 時短コース | 午前9時~午前10時 | 申込(別ウィンドウで開きます) |
1月21日(水曜日) | 消防局(荷揚町)または中央署 | 時短コース | 午前9時~午前10時 | 申込(別ウィンドウで開きます) |
1月28日(水曜日) | 消防局(荷揚町)または中央署 | 標準コース | 午前9時~午前11時 | 申込(別ウィンドウで開きます) |
2月4日(水曜日) | 消防局(荷揚町)または中央署 | 時短コース | 午前9時~午前10時 | 申込(別ウィンドウで開きます) |
2月12日(木曜日) | 消防局(荷揚町)または中央署 | 時短コース | 午前9時~午前10時 | 申込(別ウィンドウで開きます) |
2月18日(水曜日) | 消防局(荷揚町)または中央署 | 時短コース | 午前9時~午前10時 | 申込(別ウィンドウで開きます) |
2月25日(水曜日) | 消防局(荷揚町)または中央署 | 標準コース | 午前9時~午前11時 | 申込(別ウィンドウで開きます) |
3月4日(水曜日) | 消防局(荷揚町)または中央署 | 時短コース | 午前9時~午前10時 | 申込(別ウィンドウで開きます) |
3月11日(水曜日) | 消防局(荷揚町)または中央署 | 時短コース | 午前9時~午前10時 | 申込(別ウィンドウで開きます) |
3月18日(水曜日) | 消防局(荷揚町)または中央署 | 時短コース | 午前9時~午前10時 | 申込(別ウィンドウで開きます) |
3月25日(水曜日) | 消防局(荷揚町)または中央署 | 標準コース | 午前9時~午前11時 | 申込(別ウィンドウで開きます) |
夜間救命講習1 | ||||
講習日 | 講習会場 | 講習種別 | 講習時間 | 申請フォーム |
10月16日(木曜日) | 消防局(荷揚町)または中央署 | 夜間コース | 午後7時~午後8時 | 申込(別ウィンドウで開きます) |
12月18日(木曜日) | 消防局(荷揚町)または中央署 | 夜間コース | 午後7時~午後8時 | 申込(別ウィンドウで開きます) |
2月19日(木曜日) | 消防局(荷揚町)または中央署 | 夜間コース | 午後7時~午後8時 | 申込(別ウィンドウで開きます) |
※時短コースおよび夜間コースを受講される方は、必ず応急手当WEB講習の受講をお願いいたします。応急手当WEB講習受講後は、受講証明書が発行されますので、印刷もしくは携帯電話で写真を撮り、受講日当日に担当者へお見せください。
※オンライン申請での募集定員が上限に達した場合でも、電話による申し込みが可能な場合があります。
※キャンセルにより、受講が可能となることがあります。
病気やけが等で救急車を要請する場合は、こちらのお問い合わせフォームではなく、119番通報をお願いします。