ホーム > 市政情報 > デジタル化 > 公衆無線LAN > 大分市無料公衆無線LAN 利用に関するよくあるご質問

更新日:2025年4月21日

ここから本文です。

大分市無料公衆無線LAN 利用に関するよくあるご質問

大分市無料公衆無線LANサービスにつきましては、令和7年3月末をもちまして、一部エリアを除くサービス提供を終了いたしました。

詳しくは、大分市無料公衆無線LANサービスの提供エリア終了についてをご覧ください。

Q1 無料公衆無線LANとは何ですか?

A 無線LANとは、無線によってインターネットに接続する仕組みのことで、Wi-Fi(ワイファイ)という規格名で呼ばれることもあります。
これを公共の場や施設等で、無料で利用できる仕組みのことを無料公衆無線LANといいます。

Q2 どこで利用できますか?

A のつはる天空広場、JX金属 関崎みらい海星館(大分市関崎海星館)、荷揚複合公共施設、道の駅たのうらら、J:COMホルトホール大分でご利用になれます。
※利用可能な場所でも、接続できなかったり、通信速度が遅くなったりすることがあります。(詳しくは、Q13を参照してください。)

Q3 利用するにはどのような手続きが必要ですか?

A 利用可能な場所で、接続する機器の種別に応じて接続してください。
事前申込みやプロバイダとの契約は不要です。詳しい接続手順については、以下をご覧ください。

Q4 Onsen Oita Wi-Fi Cityとは何ですか?

A 大分市、別府市、由布市が提供する、誰でも無料で使える公衆無線LANサービスです。

Q5 Onsen Oita Wi-Fi City Centralとは何ですか?

A ホルトホールに整備されているWi-Fi機器を利用した無料公衆無線LANサービスです。Onsen Oita Wi-Fi Cityと同様に無料で利用できる公衆無線LANサービスですが、運用する事業者が異なることから、利用する際の認証方法などに違いがあります。

Q6 利用料はいくらですか?

A 誰でも無料で利用できます。

Q7 利用可能時間は何時までですか?

A 「午前6時~午前0時」を基本としますが、施設内での使用は施設の開館~閉館時間となります。詳しくは大分市無料公衆無線LANをご覧ください。

Q8 いちどの利用時間はどのくらいですか?

A いちどインターネットに接続されますと、60分間は連続して利用できます。また、認証登録が完了してから90日間は再登録不要でご利用できます。
(※メール登録、SNS登録どちらも2度目以降の手順は同じになります。)

Q9 誰でも使えるサービスですか?

A 無線LANに対応した通信端末があればどなたでも利用できます。

Q10 言語は何語に対応していますか?

A 英語、中国語(繁体文字、簡体文字)、韓国語、タイ語、フランス語、スペイン語、日本語に対応しています。

Q11 「Onsen Oita Wi-Fi City」、「Onsen Oita Wi-Fi City Central」を利用するには何が必要ですか?

A 無線LAN機能およびブラウザ機能が搭載された機器(例えばノートパソコンやスマートフォンなど)が必要です。

Q12 有害サイトのブロックはしていますか?

A 公序良俗に反するなどの有害サイトについてはブロックしています。

Q13 「Onsen Oita Wi-Fi City」、「Onsen Oita Wi-Fi City Central」に自動的に接続されないようにすることはできますか?

A ご利用の機器によっては、利用可能エリアに入ると自動的にOnsen Oita Wi-Fi Cityに接続されることがあります。
自動接続を回避するためには、接続する機器の種別に応じて自動接続回避の設定を行ってください。

Q14 サービスエリアにいるのに接続できません。/通信速度が遅いです。

A 利用可能な場所でも、以下のような場合、接続できなかったり、通信速度が遅くなったりすることがあります。

  • アクセスポイント(無線LANの基地局)からの距離が遠い
  • 利用場所からアクセスポイントまでの間に遮蔽物がある
  • 多くの方が同時に利用されている

Q15 SSID「Onsen_Oita_Wi-Fi_City」、「Onsen_Oita_Wi-Fi_City_Central」を選択したのですが、インターネットに接続できません。

A インターネットに接続するためには、最初にブラウザの起動が必要です。
SSIDを選択した後、ブラウザの起動(もしくはページの再読み込み)を行ってください。

Q16 本サービスを利用可能な場所で電源を利用することはできますか?

A 電源は利用できません。

Q17 SSID(Service Set IDentifier)とは?

A 無線LANで接続するネットワークを識別するための識別子です。
本サービスのSSIDは「Onsen_Oita_Wi-Fi_City」、「Onsen_Oita_Wi-Fi_City_Central」です。

関連情報

大分市無料公衆無線LAN

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

企画部デジタル戦略局DX推進課 

電話番号:(097)574-6182

ファクス:(097)538-4196

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページの内容はわかりやすかったですか?

このページの内容は参考になりましたか?

ページの先頭へ戻る