更新日:2024年5月10日
ここから本文です。
大分市上下水道局水管理センター水質管理担当班は、水質検査についての高い技術力を有していることが評価され、2024年2月20日付で公益社団法人日本水道協会から「水道水質検査優良試験所規範(水道GLP)」の認定取得機関として認められました。
水道協会の厳正な審査に合格することにより、品質管理システムおよび水質検査に関する高い技術を有した検査機関であると認められたことになります。
今後とも、品質管理システムの運用と検査技術の向上を継続的に図り、皆様に安心して水道水をご利用いただけるよう努めてまいります。
水道GLP認定証および付属書
水道GLP現地審査風景
水道GLPは、水道水質検査機関が行う水道水質検査結果の精度と信頼性を確保するため、公益社団法人日本水道協会が定めた品質保証基準です。
GLPは「Good Laboratory Practice」の略称で、「優良試験所規範」と訳されます。
1.適用基準 | 水道水質検査優良試験所規範 |
2.認定機関 | 公益社団法人日本水道協会水道GLP認定委員会 |
3.認定範囲 | 水道水質基準項目(51項目)水道水・浄水 |
4.認定番号 | JWWA-GLP153 |
5.水質検査機関名 | 大分市上下水道局上下水道部浄水課水管理センター水質管理担当班 |
6.認定日 | 2024年2月20日(初回認定) |
7.有効期限 | 2028年2月19日 |