ホーム > 文化・スポーツ・観光 > 歴史 > 大友氏遺跡 > 「どこでもコンサート in 大友氏館跡庭園」を開催します

更新日:2024年10月3日

ここから本文です。

「どこでもコンサート in 大友氏館跡庭園」を開催します

「西洋音楽発祥の地」のおおいたで、気軽に音楽に親しむ機会として、市内各地で開催している大分市主催「どこでもコンサート」。今年も「第23回大友氏遺跡フェスタ」と連携し、ライトアップされた夜の大友氏館跡庭園でコンサートを行います。

どこでもコンサート

開催日時

令和6年10月26日(土曜日)午後6時30分~午後7時40分

※同日午前10時~午後5時は「第23回大友氏遺跡フェスタ」が開催されています。

場所

大友氏館跡庭園(大分市顕徳町三丁目)

参加費

入場無料

出演

午後6時30分~午後7時 石本高雅(バリトン)、吉元優喜乃(ピアノ)

午後7時10分~午後7時40分 朝来桂一(ヴァイオリン)、小町美佳(ピアノ)

石本高雅

石本高雅(バリトン)

吉元優喜乃

吉元優喜乃(ピアノ)

 

朝来桂一

朝来桂一(ヴァイオリン)

小町美佳

小町美佳(ピアノ)

(協力)公益財団法人アルゲリッチ芸術振興財団

演奏曲

NHK大河ドラマ「八重の桜」メインテーマ(坂本龍一)、NHK大河ドラマ「真田丸」メインテーマ(服部隆之)、荒城の月(瀧廉太郎)、待ちぼうけ(山田耕作) ほか

どこでもコンサートって?

コンサートホールを飛び出し、市内各所の市民の皆さまに身近な場所で気軽に音楽に親しんでいただくことを目的とした、大分市主催のミニコンサートです。本市が、日本における「西洋音楽発祥の地」であることに因み、年間を通して音楽があふれ、道行く人が心和むような「音楽のまち大分」を実現するため進めている「おおいた夢色音楽プロジェクト」の一環として開催しています。

お問い合わせ

教育委員会事務局教育部文化財課 

電話番号:(097)537-5682

ファクス:(097)536-0435

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページの内容はわかりやすかったですか?

このページの内容は参考になりましたか?

ページの先頭へ戻る