ホーム > 文化・スポーツ・観光 > 生涯学習 > その他生涯学習施設 > のつはる少年自然の家の利用について

更新日:2025年4月1日

ここから本文です。

のつはる少年自然の家の利用について

利用料金

施設使用料

中学生以下:無料(小・中学生の団体およびその指導者、小・中学生を同伴した家族を含む)

青年、成人等(高校生以上):宿泊 520円 日帰り 260円

≪施設内の部屋、器具等の使用料はすべて無料です。≫

※詳しくは問い合わせて確認してください。

食事代

朝食 400円 昼食 600円 夕食 800円

≪飲み物を注文した場合は、別途180円が必要となります。≫

※払込の場合は手数料がかかります

シーツ・枕カバークリーニング代

280円

≪その他ベッドパッド等のクリーニングが必要となった場合は、別途料金が必要となります。≫

※指定の払込用紙を利用して振り込めば、払込手数料はかかりません

クラフト代

竹ばし…無料

ホットボンド工作…20円

プラバン…40円

野外炊飯使用代

使用料は無料です。薪を使用する場合は一束300円です。

一般団体の利用につきましては、薪の購入は可能です。
ただし、当施設から炊飯道具や材料等の貸し出しはしておりません。持ち込みでの対応をお願いします。

※利用される際は、グラウンド利用での申し込みをお願いいたします。
※利用可能期間は、5月1日から10月31日です。
※利用可能時間は、午前10時から午後5時30分完全終了です。

各種必要書類について

学校利用の方は学校利用用各種申請書類へ

一般団体・家族の利用の方は一般団体・家族利用の方用申請書類へ

活動について

  • 自然散策

のつはる少年自然の家の周囲には、四季折々の自然が楽しめる散策コースがあります。

  • 天体観測

400mm反射式望遠鏡を使って天体の観察を行っています。天候状態がよければ土星、月、恒星が観察できます。

  • 工作

竹工作をはじめ、ホットボンド工作やプラバンなどが行えます。

 

詳しい活動内容は、のつはる少年自然の家の活動へ

閉庁日

毎週月曜日、祝日(土・日曜日の場合は開所)、年末年始

お問い合わせ

教育委員会事務局教育部社会教育課のつはる少年自然の家

郵便番号870-1221 大分市大字荷尾杵1097番地の26

電話番号:(097)589-2211

ファクス:(097)589-2221

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページの内容はわかりやすかったですか?

このページの内容は参考になりましたか?