更新日:2025年4月28日
ここから本文です。
建設リサイクル法に基づく届出、建築物除却届についてオンラインで届出が可能です。
下記のリンクからオンライン申請が可能です。
大分市:建設リサイクル法に基づく届出、建築物除却届(別ウィンドウで開きます)
24 時間オンライン申請が可能です。
※ただし、開庁日の午後5時15分以降および閉庁日に申請した場合は翌開庁日の受付となります。(受付日が工事着手の7日前となるよう早めの申請をお願いします。)
詳しくは「電子申請マニュアル(PDF:1,546KB)」をご確認ください。
建設リサイクル法に基づく届出について(別ウィンドウで開きます)
No. | 質問 | 回答 |
1 | 電子申請をする利点は? |
1.市役所窓口まで出向く必要がなくなります。 2. 24 時間申請が可能です。 |
2 | 「リサイクル届」の他に電子申請できるのは? | 「リサイクル届」(リサイクル法第10条)の他は、「除却届」(建築基準法第15条第1項)が電子申請できます。 |
3 | 「通知書」は電子申請できますか?(公共工事) | 「通知書」(リサイクル法第11条)は電子申請での受付をしていません。 窓口、メール、郵送での受付を行っております。詳しくは、建設リサイクル法に基づく届出について(別ウィンドウで開きます)をご確認ください。 |
4 |
電子申請によるリサイクル届は、工事着手予定の7日前までに申請すればよいのですか? |
受付日が工事着手の7日前となるよう早めの申請をお願いします。(開庁日の午後5時15分以降および閉庁日に申請した場合は翌開庁日の受付となります。) 1.平日の業務時間内の申請は、内容に不備が無い場合や、不備があった場合でも、工事着手日までに補正が完了したものは、申請日を受付日として取り扱います。 ・市役所の業務時間 平日の午前8時30分~午後5時15分 |
5 | 窓口で受付は出来ますか? |
市役所(開発建築指導課)窓口で、これまで通り書類申請の受理をします。リサイクル届は工事着手7日前まで、除却届は前日までにお願いします。 |
6 | 電子申請の7日後が工事着手日の場合、何か注意することはありますか? | 当日の午後5時15分までに申請を行ってください。申請内容に不備が無ければ電子申請が可能です。 ただし、申請後に不備等が確認され工事着手日までに補正ができない場合は、工事着手日の変更等の措置をとっていただくこととなりますので、余裕を持った申請をお願いします。ご不明な点がございましたら個別にご相談ください。 |
7 | 電子申請の場合、「届出済シール」は発行されますか? | 審査終了後に「交付物発行メール」が届きますので、内容をご確認の上、「受領書」「届出済シール」をダウンロードしてください。「届出済シール」の方は、印字のうえ、貼付掲示してください。 |
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。