みんなで守ろう駐輪マナー
ルール違反の駐輪はやめましょう!
- 道路や公園などの公共の場所に放置してはいけません。
- 決められた場所以外の駐輪は、障がい者や高齢者をはじめとする歩行者の通行の妨げになります。
- 点字ブロックの上や周辺への駐輪は、視覚障がい者の通行の妨げになります。
- 命にかかわる緊急時の救急、消防活動や災害時の避難の妨げになります。
- 街や住宅地の景観が悪くなります。
駐輪マナーを守りましょう!
長期駐輪はご遠慮ください
- 公共駐輪場では、多くの市民の皆様にご利用いただくため、長期にわたる駐輪はご遠慮ください。7日以上継続して駐輪されている場合は条例に基づき撤去することがあります。
電動キックボードの駐輪場所について
- 特定小型原動機付自転車等のナンバープレート付の電動キックボードは、原動機付自転車に分類されるため、原付バイク置場に駐輪することができます。
自転車等放置禁止区域を指定しています
- 自転車等放置禁止区域では、自転車等が指導(警告札の貼り付け)から3時間以上の放置が認められた場合は、条例に基づき撤去することがあります。
- 同区域では、規制標識、路面標示を設置しています。
※自転車等:自転車、原動機付自転車(50cc以下)
※放置:自転車等が駐輪場以外の公共の場所に置かれ、利用者が当該自転車等を離れてただちに移動させることができない状態
撤去した自転車等を返還する場合は保管料が必要です
- 自転車:1,050円
- 原動機付自転車(50cc以下):2,100円
- バイク(50cc超):3,150円
※バイク(50cc超)は別途撤去に要した費用を請求することがあります。
大分市中心部駐輪場一覧

1.中央町地下駐輪場
- 利用時間:午前6時~翌午前0時
- 収容台数:自転車920台、原付(50cc以下)82台
2.若草公園地下駐輪場
- 利用時間:午前8時30分~午後9時
- 収容台数:自転車293台、原付(125cc以下)66台
3.竹町西駐輪場
4.府内五番街駐輪場
5.ライフパル駐輪場
6.大手公園駐輪場
- 利用時間:終日
- 収容台数:自転車81台、原付(125cc以下)9台
7.府内アクアパーク地下駐輪場
- 利用時間:午前8時30分~午後11時
- 収容台数:自転車261台、原付(125cc以下)38台
8.府内町1丁目駐輪場
9.祝祭の広場駐輪場
- 利用時間:終日
- 収容台数:自転車87台、自動二輪車(125cc超)4台
- 料金:自動二輪車は有料です。
最初の1時間は無料、以降1時間ごとに100円(ただし、駐輪後24時間の最大料金400円)
10.金池町駐輪場
11.大分駅前東駐輪場
- 利用時間:終日
- 収容台数:原付(50cc以下)35台
12.大分駅高架下東駐輪場
- 利用時間:終日
- 収容台数:自転車768台、原付(125cc以下)59台、自動二輪車(125cc超)8台
- 料金:自動二輪車は有料です。
最初の1時間は無料、以降1時間ごとに100円(ただし、駐輪後24時間の最大料金400円)
- 利用料金の徴収については、以下のとおり委託しています。
- 受託者の名称:アイ・ティ・アサヒ株式会社
- 受託者の所在地:大分市高砂町4番20号
- 委託期間:令和5年4月28日から令和6年3月31日まで
※隣接するJRおおいたシティ駐輪場は有料です。
13.大分駅高架下西駐輪場
- 利用時間:終日
- 収容台数:自転車679台、原付(125cc以下)78台
14.大分駅南口駐輪場
- 利用時間:終日
- 収容台数:自転車478台、原付(50cc以下)73台
利用者の責務が定められています!
- 自転車の防犯登録を受けましょう。
- ルールを守り、歩行者に危害を及ぼさないようにするなどの安全利用に努めましょう。
オープンデータ