更新日:2023年1月18日
ここから本文です。
空き家は、全国的に見ても増加する傾向にあり、高齢化社会を迎え人口・世帯数の減少が想定される日本においては、今後、ますます増加すると考えられています。空き家の増加は、防災・防犯・衛生・景観など、地域住民に深刻な影響を及ぼす事例もあり、早急に解決すべき深刻な地域課題の一つです。
このたび、大分市では空き家について考える「大分市空き家対策セミナー」および個別に具体的な相談について受けつける「大分市空家等相談会」を実施しますので、お知らせします。
本空き家対策セミナーでは、将来に向けて取るべき空き家対策をさまざまな角度から、皆さんと考えたいと思います。
令和5年2月19日(日曜日) 午前10時から11時30分
J:COMホルトホール大分 2階 201・202会議室
50人
全日本不動産協会大分県本部 理事 宮本和明 氏 【大分財産コンサル株式会社 代表取締役】
「空き家問題と相続対策」
大分市
全日本不動産協会 大分県本部
大分県宅地建物取引業協会 大分支部
参加は無料ですが、事前の申し込みが必要です。申し込み先 大分市土木建築部 住宅課 097-585-6012
空家の管理や利活用について専門家らが一堂に集まり、空家の所有者・管理者から相談を受ける「大分市空家等相談会」を開催します。
令和5年2月19日(日曜日) 午後1時から4時
J:COMホルトホール大分 2階 201・202会議室
空き家の所有者・管理者、将来空き家になる可能性がある家屋を所有している方
空き家の管理、リフォーム、売買、賃貸、相続、解体、その他空き家に関すること
無料 (相談会は申し込み不要です)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。