土砂災害ハザードマップ
はじめにお読みください:ご利用条件
- 大分市はこの情報の利用によって発生した、直接または間接の損失、損害等について一切の責任を持ちません。
- 提供するすべての地図情報の著作権は、大分市にあります。
- 土砂災害ハザードマップで得られた情報をあらゆる商業的目的および営利目的で活用することはできません。
- 「大分市土砂災害ハザードマップ(PDFファイル)」における指定緊急避難場所の最新の情報は下記、関連リンクをご確認ください。
現在、大分県は土砂災害防止法(注1)に基づき、土砂災害警戒区域等(注2)を指定しています。それに伴い、大分市では「土砂災害ハザードマップ」を作成し、当該区域内の関係者(注3)に配布しています。この度、広く市民の皆さまに、ご理解をいただくため、データ化し、公開します。なお、表記してあるPDF番号は作成順となっております。
- (注1)土砂災害警戒区域等における土砂災害防止対策の推進に関する法律
- (注2)土砂災害警戒区域(イエローゾーン)および土砂災害特別警戒区域(レッドゾーン)
- (注3)対象→土砂災害警戒区域内に指定された市民および、関係自治会
土砂災害ハザードマップ地区一覧
土砂災害ハザードマップを閲覧したい地区を選択してください。
リンク