ホーム > 仕事・産業 > 農林水産業 > 農業・農畜産物 > 農業体験・学習・ふれあい > 援農かっせ隊に登録したい方へ
更新日:2025年4月15日
ここから本文です。
農村で気持ちのいい汗を流してみませんか?
「援農かっせ隊」ではこのような方々を募集しています。
(1)登録申請:登録通知書をお送りします。登録完了です。
↓
(2)援農メニュー送付:2か月に1回程度、援農メニューを送付します。
↓
(3)事前問い合わせ:事前に作業内容、希望日や移動手段等についてお問い合わせください。
↓
(4)実践:作業着等に着替えていざ現場へ。農家さんの指示をよく聞いてくださいね。
↓
(5)別れと再会:作業が終わればとりあえずお別れですが、またお手伝いにいけます。
大分市内のさまざまな農家が皆様のお手伝いを必要としています。
本事業には就農、農業体験の機会を提供する目的もあるため、従業員さんと一緒に作業を行っていただく場合もあります。
※詳細情報は氏名をクリックしてPDFファイルで確認できます
地区 | 氏名 | 主要品目 | |
---|---|---|---|
1 |
野津原(中部) |
佐藤 清志(PDF:1,123KB) | 養鶏 |
2 |
野津原(今市) |
赤星 憲一(PDF:1,002KB) | 肉用牛(繁殖)、水稲 |
3 |
野津原(今市) |
甲斐 隆司(PDF:398KB) | 肉用牛(繁殖)、水稲 |
4 | 佐賀関(室生) | 都 譲(PDF:1,277KB) | 柑橘類(甘夏ミカン、温州ミカン) |
5 | 鶴崎(高田) | 得丸 芳昭(PDF:1,694KB) | きゅうり |
6 | 鶴崎(松岡) | 阿部 裕典(PDF:1,137KB) | きゅうり、トマト、カボチャ、きゃべつ、ブロッコリー |
7 | 大南(吉野) | フェルメ ド ベール(PDF:2,229KB) | ピーマン |
8 | 大南(吉野) | 東 政徳(PDF:2,084KB) | 水稲、スイートコーン |
9 | 鶴崎(高田) | 岡松園芸(PDF:3,136KB) | みつば、水耕せり、キャベツ、ブロッコリー |
10 | 大分(八幡) | 大城 英智(PDF:2,707KB) | イチジク、みかん |
11 | 大南(吉野) | 伊藤 香菜子(PDF:3,067KB) | ハーブ |
年間を通していろいろな作業がありますが、作目によっては時間帯が限定されることがあります。
大分市農政課窓口または本ホームページでダウンロードした登録申請書および登録についての同意書に必要事項を記入し、申請者(本人、現住所)が確認できる証明書(運転免許証、保険証、住民票等の写し)を添付の上、郵送またはファクス、メールにて下記までお申込みください。
※電話でのお申込みは受け付けておりませんのでご了承ください。
〒870-8504 大分市荷揚町2番31号
大分市 農林水産部 農政課 農産品流通担当班(本庁舎8階)
電話(097)537-7025(直通)ファクス(097)534-6176
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。