ホーム > 市政情報 > 計画・財政・施策 > ふるさと大分市応援寄附金 > ふるさと大分市応援寄附金(ふるさと納税) ふるさと写真館(にぎわい)
更新日:2019年4月17日
ここから本文です。
大分七夕まつりを盛り上げる「府内戦紙(ふないぱっちん)」
勇壮な「柱松」、炎が風を切る「振り万灯籠」、七瀬川両岸の「万灯籠の炎」が夏の夜を彩る「ななせの火群まつり」
大友・四国連合軍と島津軍との激戦「戸次川の合戦」の舞台である大野川河川敷で開催される「大野川合戦まつり」
大友宗麟公の時代から躍り継がれ、450年以上の歴史と伝統を誇る「鶴崎踊」(国選択無形民俗文化財)
元禄のころから、佐賀関の漁師の間で歌い継がれてきた「関の鯛つり唄」にあわせて、お囃子とともに勇壮な踊りが繰り広げる「関の鯛つりおどり大会」
多くの大分トリニータサポーターで賑わう昭和電工ドーム大分
別府大分毎日マラソンの様子
府内城址の前を走る大分車いすマラソンの走者
大分のまちなかに数多くのストリートステージが出現 音楽のあふれるまち「おおいた夢色音楽祭」
プロスポーツ選手との交流「おおいたスポーツ広場」