ホーム > 仕事・産業 > 事業系ごみ > ポリ塩化ビフェニル(PCB)廃棄物 > ポリ塩化ビフェニル廃棄物の保管および処分に関する届出

更新日:2025年3月27日

ここから本文です。

ポリ塩化ビフェニル廃棄物の保管および処分に関する届出

 ポリ塩化ビフェニル廃棄物等の保管事業者は、ポリ塩化ビフェニル廃棄物の適正な処理の推進に関する特別措置法の規定により、各種の届出が義務付けられています。
 
※令和7年2月に、PCB特別措置法に基づく各届出書の記入要領の変更がなされています。記入要領を確認して、届出を行ってください。
 
ポリ塩化ビフェニル廃棄物の保管および処分に関する届出の概要
対象者 ポリ塩化ビフェニル(PCB)廃棄物を保管している者
代理の可否
受付窓口 大分市役所本庁舎4階 廃棄物対策課
場所:〒870-8504 大分市荷揚町2番31号
電話番号:097-537-7953 (直通)
ファクス番号:097-534-6252
受付時間 午前8時30分~午後5時15分(土・日曜日、祝日を除く)
費用 無料
提出書類

様式第1号(一)PCB廃棄物等の保管及び処分状況等届出書(保管事業者及び所有業者用)
様式第1号(二)PCB廃棄物等の保管及び処分状況等届出書(処分業者用)
様式第2号 PCB廃棄物等の保管場所等の変更届出書
様式第3号 高濃度PCB廃棄物に係る保管場所の変更確認申請書
様式第4号 PCB廃棄物の処分終了又は高濃度PCB使用製品の廃棄終了届出書
様式第5号 高濃度PCB廃棄物の処分又は高濃度PCB使用製品の廃棄の特例処分期限日の係る届出書
様式第6号 高濃度PCB廃棄物の処分又は高濃度PCB使用製品の廃棄の特例処分期限日に係る届出書
様式第7号 継承届出書
様式第8号 譲受け届出書

必要なもの(添付書類)

保管状況が分かる写真

PCB廃棄物を処分した場合はマニフェストD票若しくはE票の写し

注意事項

大分市内でPCB廃棄物を保管している事業者は、保管および処分の状況を、様式第1号(一)にて毎年6月30日までに届出してください。

ダウンロード

 

様式第1号(一)

PCB廃棄物等の保管及び処分状況等届出書(保管事業者及び所有事業者用)(ワード:99KB)

PCB廃棄物等の保管及び処分状況等届出書(保管事業者及び所有事業者用)(エクセル:52KB)

記入例(PDF:1,822KB)

様式第1号(二)

PCB廃棄物等の保管及び処分状況等届出書(処分業者用)(ワード:64KB)

PCB廃棄物等の保管及び処分状況等届出書(処分業者用)(エクセル:35KB)

様式第2号

PCB廃棄物等の保管場所等の変更届出書(ワード:47KB)

PCB廃棄物等の保管場所等の変更届出書(エクセル:26KB)

記入例(PDF:120KB)

様式第3号

高濃度PCB廃棄物に係る保管場所の変更確認申請書(ワード:44KB)

高濃度PCB廃棄物に係る保管場所の変更確認申請書(エクセル:26KB)

様式第4号

PCB廃棄物の処分終了又は高濃度PCB使用製品の廃棄終了届出書(ワード:54KB)

PCB廃棄物の処分終了又は高濃度PCB使用製品の廃棄終了届出書(エクセル:33KB)

記入例(PDF:716KB)

様式第5号

高濃度PCB廃棄物の処分又は高濃度PCB使用製品の廃棄の特例処分期限日に係る届出書(ワード:50KB)

高濃度PCB廃棄物の処分又は高濃度PCB使用製品の廃棄の特例処分期限日に係る届出書(エクセル:30KB)

様式第6号

高濃度PCB廃棄物の処分又は高濃度PCB使用製品の廃棄の特例処分期限日に係る届出事項の変更届出書(ワード:33KB)

高濃度PCB廃棄物の処分又は高濃度PCB使用製品の廃棄の特例処分期限日に係る届出事項の変更届出書(エクセル:12KB)

様式第7号

継承届出書(ワード:62KB)

継承届出書(エクセル:41KB)

記入例(PDF:149KB)

様式第8号

譲受け届出書(ワード:57KB)

譲受け届出書(エクセル:36KB)

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

環境部廃棄物対策課 

電話番号:(097)537-7953

ファクス:(097)534-6252

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページの内容はわかりやすかったですか?

このページの内容は参考になりましたか?

ページの先頭へ戻る