ホーム > くらし・手続き > ごみ・リサイクル > ごみ減量・リサイクル > 捨てんし大分! > 夏休みの自由研究!捨てんしダイアリー1週間チャレンジ!
更新日:2025年7月30日
ここから本文です。
大分市では、燃やせるごみに混入しているリサイクル可能な紙類を救う運動「捨てんし大分!」を推進しています。この取り組みの一環として、紙類の分別にチャレンジする1週間の記録シート「捨てんしダイアリー」を作成しました。
どんな紙がリサイクルできて、どんな紙がリサイクルできないのか、実際に見て・分けて・記録することで、楽しく学べる内容になっています。ぜひこの「捨てんしダイアリー」を夏休みの自由研究として活用してみませんか?
1.リサイクル可能な紙類を救う(分別する)
2.救った物と個数、今日の発見を捨てんしダイアリーに記録する
3.1週間取り組み、最後に合計数を記入する
提出先
郵送:〒870-8504 大分市荷揚町2-31
ごみ減量推進課ごみ減量・リサイクル推進担当班(大分市役所本庁舎4階)
メール:gomigen2@city.oita.oita.jp
ファクス:097-534-6252
捨てんしダイアリー1週間チャレンジ!(エクセル:2,104KB)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。